今週末(11月30日・12月1日)の紅葉見頃はここ!まもなく見頃を迎えそうな全国の紅葉名所ガイド

全国


【関西】今見頃・まもなく見頃を迎えそうな名所

【関西・滋賀県】メタセコイア並木 / 約500本のメタセコイアと直線道路が造り出す絶景

色づき状況:色づき始め(※2024年11月27日現在)

メタセコイアのトンネルはまるで異世界のよう/メタセコイア並木
メタセコイアのトンネルはまるで異世界のよう/メタセコイア並木画像提供:(公社)びわ湖高島観光協会


果物狩りができる農業公園マキノピックランドから、キャンプやスキーを楽しめるマキノ高原へ約2.4キロメートルにわたって続くメタセコイア並木。道の両側に植えられた約500本のメタセコイアは、秋になると美しく紅葉し、黄色からレンガ色に徐々に染まる。例年11月下旬~12月上旬ごろが見ごろとなる。円錐型のメタコセイア並木とまっすぐに延びる道路が造り出す対称形の整った景観は、遠景となる野坂山地の山々ともに調和し、新・日本街路樹百景にも選ばれている。


【関西・京都府】永観堂 禅林寺 / 多宝塔を紅葉が包み込む

色づき状況:今見頃(※2024年11月27日現在)

橋を彩る深紅の紅葉/永観堂 禅林寺
橋を彩る深紅の紅葉/永観堂 禅林寺画像提供:京都 禅林寺蔵


京都府京都市の永観堂は紅葉の名所としても知られ、特に山の中腹にあり境内の最も高い場所にある多宝塔を、秋になると紅葉が包み込む幻想的な光景は必見だ。数ある京都紅葉名所の中でも、古今和歌集に「モミジの永観堂」と詠まれるほどの紅葉の美しさで、約3000本のモミジが池泉回遊式庭園や多宝塔などを飾る。垣のようにはりめぐらされた岩に紅葉が映える様子は、岩垣もみじと呼ばれている。紅葉は例年、11月中旬から11月下旬頃にかけてが見頃となる。


【関西・兵庫県】姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 / 江戸時代の情緒が漂う日本庭園で雅な秋を

色づき状況:今見頃(※2024年11月27日現在)

大池に映る錦色の紅葉が幽玄な世界を演出する/姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
大池に映る錦色の紅葉が幽玄な世界を演出する/姫路城西御屋敷跡庭園 好古園画像提供:一般財団法人姫路市まちづくり振興機構


世界遺産にも登録されている姫路城を借景にした、池泉回遊式の日本庭園。3万平方メートルを超える敷地面積を持ち、江戸時代の風情を醸し出す景観から、時代劇やドラマのロケ地としても使われる。秋には、姫山樹林を借景に大滝と大池の眺めを紅葉とともに楽しめる潮音斎や築山池泉の庭などといった紅葉ポイントがあり、園内の活水軒では庭の紅葉を見ながら食事を味わうこともできる。例年の紅葉の見頃は、11月中旬から下旬頃にかけて。


【関西・大阪府】箕面公園 / 大滝、紅葉、名刹を一度に楽しめる国定公園

色づき状況:今見頃(※2024年11月27日現在)

深紅の紅葉と迫力の滝のコントラストが美しい/箕面公園
深紅の紅葉と迫力の滝のコントラストが美しい/箕面公園画像提供:箕面市観光協会


「森林浴の森百選」のひとつである明治の森箕面国定公園では、秋の紅葉の時期には、箕面大滝(大阪府で唯一の「日本の滝百選」)、勝尾寺、瀧安寺、西江寺などで、イロハモミジやヤマモミジ、オオモミジなどの紅葉が楽しめる。見頃は11月中旬~12月上旬で、大滝周辺は色づきが少し遅め。また、勝尾寺は勝運の御利益があり、境内の至るところに赤いダルマ(みくじ)が奉納されている。ダルマを授かって目入れをすることも可能。一方、瀧安寺は宝くじ発祥の地で芸能・財運の御利益があり、本堂の弁財天は日本最初で最古といわれている。限定の「箕面富スクラッチおみくじ」も販売されている。西江寺は夫婦和合・縁結びに御利益があり、恋愛成就お守り「懸想文」が有名。写経や瞑想など寺活も可。2024年11月9日(土)~12月1日(日)には、明治の森箕面国定公園 もみじまつりを開催。


【関西・大阪府】大阪城公園 / 天守閣と園内各所で見られる紅葉の雄大なコラボ

色づき状況:今見頃(※2024年11月27日現在)

天守閣を中核に据えた、歴史のロマンがあふれる公園だ/大阪城公園
天守閣を中核に据えた、歴史のロマンがあふれる公園だ/大阪城公園画像提供:大阪城パークセンター


大阪府にある、13棟の重要文化財をはじめ、多数の史跡や伝承地が点在し、梅林や西の丸庭園が四季折々の表情を見せる都市公園。天守閣前の推定樹齢約300年の大イチョウ、公園東側の外周園路に約1キロメートル続くイチョウ並木、園内各所のケヤキ、モミジなどが11月上旬頃から鮮やかに色づき始める。国内外から観光客が訪れる他、ランニングやウォーキングなどのスポーツや音楽を楽しめるので、住民の憩いの場にもなっている。


【関西・奈良県】吉野山(上千本) / 桜の名所は秋の紅葉も絶景

色づき状況:今見頃(※2024年11月27日現在)

雲をも見下ろす絶景に紅葉が加わる/吉野山(上千本)
雲をも見下ろす絶景に紅葉が加わる/吉野山(上千本)画像提供:吉野ビジターズビューロー


奈良県大峰連山の北端から南へ約8キロメートル続く尾根一帯が吉野山。春には3万本ある桜の木が満開となるが、秋にはその葉が見事に紅葉する。サクラモミジの紅葉は、カエデモミジよりも早く色づく。標高差があるので、山頂から麓へと徐々に色づいていく様子も観察できる。


【関西・奈良県】奈良公園 / 紅葉と常緑樹のコントラストが鮮やか

色づき状況:今見頃(※2024年11月27日現在)

イチョウの中にシカが佇む風景は絵本のよう/奈良公園
イチョウの中にシカが佇む風景は絵本のよう/奈良公園画像提供:奈良公園事務所


古都・奈良の顔で、国の天然記念物にも指定されている、野生のシカが生息していることでもおなじみの奈良公園。約511万平方メートルの巨大な敷地に、春日大社、興福寺、東大寺、国立博物館、正倉院など数々の社寺や文化施設が隣接する都市公園だ。若草山の山容を望む見事な景観が特徴で、秋になると桜やイチョウの木々が美しい紅葉の表情を見せる。紅葉の様子も各スポットごとに異なるので、様々なスポットをめぐりながら楽しむことができる。なお、紅葉時期は平日も周辺のパーキングはすぐに満車になるため、公共交通機関またはパーク&ライドがおすすめ。


【関西・和歌山県】西之丸庭園(紅葉渓庭園) / 色鮮やかなモミジが池の水面に映える庭園

色づき状況:今見頃(※2024年11月27日現在)

池に浮かぶ建物、鳶魚閣(えんぎょかく)の造形美も趣深い/西之丸庭園(紅葉渓庭園)
池に浮かぶ建物、鳶魚閣(えんぎょかく)の造形美も趣深い/西之丸庭園(紅葉渓庭園)画像提供:和歌山市和歌山城整備企画課


西之丸庭園は、通称紅葉渓庭園と呼ばれる8217平方メートルの広さを持つ江戸時代初期に造られた大名庭園。紅葉と名付けられている通り、秋の季節に最も美しい風景を見せる。例年11月下旬から12月上旬にかけて、池の水面に映るモミジなど趣きのある風景を鑑賞できる。池のほとりに建つ鳶魚閣(えんぎょかく)や、池の中央にある舟の形をした御舟石など、紅葉の風情をいっそう趣深く感じられるスポットも多い。

タグ:
#見頃#おでかけ#紅葉特集

この記事で紹介された紅葉スポット

情報は2024年11月28日 14:00時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。