奈良公園の紅葉

紅葉と常緑樹のコントラストが鮮やか
- 行ってみたい:60
- 行ってよかった:76
例年10月下旬~12月上旬頃が見頃になる奈良県の紅葉スポットをエリア順で紹介します。
青葉
色づき始め
今見頃
色あせ始め
落葉
歴史と由緒ある寺社が数多く存在する奈良では紅葉に彩られる荘厳な建物が鑑賞できる。そのなかから特におすすめのスポットを5か所をご紹介。
広大な敷地内にはさまざまな種類の広葉樹があり、表情豊かな紅葉が楽しめる。なんと言っても木々の下に群れ遊ぶシカは、奈良公園でしか見られない光景だ。紅葉の名所となっている社寺や文化施設も隣接し、古都らしい情緒あふれる景観が広がる。
山全体が世界遺産に登録されているスポット。日本有数のサクラの名所で知られており、秋にはそのサクラをはじめとする木々が色付いて、一面が紅葉におおわれる。山全体を見渡すことができる花矢倉展望台はじめ、数ある絶景スポットを見逃すことなく散策したい。ロープウェイは紅葉期や観桜期は毎日運行している。
屋外に立つ国内最小の五重塔が有名。紅葉の時期の情景はひと際美しく、入口の太鼓橋から五重塔までの参道、金堂へ向かう鎧坂など見どころが多数ある。紅葉ライトアップでは境内のすべての紅葉が光に包まれ、幻想的な空間を演出する。
木造としては唯一現存する十三重塔や楼門、本殿など、華麗な社殿が立ち並ぶ。「関西の日光」とも呼ばれるほどの、約3000本ものカエデに包まれた美しい秋の情景が有名。燃えるようなカエデが壮麗な朱塗りの十三重塔に華を添える景色に、魅了されること間違いなし。
聖徳太子の創建と伝えられている歴史ある寺院。秋になると境内全域と周囲の山々が紅葉する。伽藍が連なる境内を中心に、山全体を色とりどりの木々が彩る景色に酔いしれて。シーズン中は境内の約2000基の石灯籠に火がともされ、神秘的なライトアップも楽しめる。
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
奈良県の紅葉名所人気ランキング | 奈良県の行ってみたい紅葉名所ランキング |
奈良県の行ってよかった紅葉名所ランキング |
関西の紅葉名所人気ランキング | 関西の行ってみたい紅葉名所ランキング |
関西の行ってよかった紅葉名所ランキング | 関西のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
関西の紅葉祭りランキング |