紅葉名所2018TOP
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
京都
中国
四国
九州
地図から探す
紅葉人気ランキング
紅葉関連ニュース
ライトアップ
2018年の紅葉特集は更新を終了致しました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
紅葉特集2018
人気紅葉名所ランキング(全国)
人気紅葉名所ランキング(関西)
人気紅葉名所ランキング(奈良県)
人気紅葉名所ランキング(奈良県)
アクセス数の多かった人気紅葉スポットをエリア別にランキング!
2019/2/19 更新
エリアを選択
関西
大阪府
京都府
兵庫県
奈良県
和歌山県
滋賀県
吉野山(上千本)
桜の名所は秋の紅葉も絶景
大峰連山の北端から南へ約8km続く尾根一帯が吉野山。春には3万本ある桜の木が満開となるが、秋にはその葉が見事に紅葉する。桜モミジの紅葉は、カエデモミジよりも早く色づく。標高差があるので、山頂から麓へと徐々に色づいていく様子も観察できる。標高約600mから望む吉野山全景は圧巻。周辺には神社や仏閣、おみやげ店などが多数ある。
奈良県・吉野郡吉野町
例年の見頃:
10月下旬~11月下旬
紅葉祭り開催
庭園・神社
ライトアップ
国指定名勝
赤(モミジ等)
大台ヶ原(東大台、西大台)
大自然のパノラマや断崖絶壁と紅葉を一度に楽しむ
大台ヶ原は「近畿の屋根」と称される台高山(ダイコウサン)系の南端に位置する高原台地で、標高1695mの日出ヶ岳を主峰に森林、草原、断崖、瀑布、渓流、湿地が展開する大自然のパノラマゾーンが広がっている。シャクナゲ、シロヤシオなど春の緑や、夏の高山植物、秋の紅葉、冬の霧氷など四季折々の景色の美しさも格別。大蛇嵓(ダイジャグラ)からは、眼下は垂直約800mの断崖絶壁の絶景を楽しめる。紅葉する木の種類はブナ、ミズナラ、シロヤシオ、ナナカマド、オオイタヤメイゲツなどで、見頃は10月中旬から下旬。
奈良県・吉野郡上北山村
例年の見頃:
10月中旬~10月下旬
赤(モミジ等)
談山神社
3000本のカエデが圧巻の「関西の日光」と呼ばれる神社
談山神社は、多武峰の山中に、木造で唯一現存している十三重の塔と、大小様々な社殿が配置されている。大化の改新にちなんで毎年11月3日に行われるけまり祭りが特に有名で、秋は3000本ものカエデに包まれる美しい情景から「関西の日光」とも呼ばれている。紅葉の見頃は例年11月中旬~12月上旬。11月中旬から下旬にかけては、紅葉の夜間ライトアップも行われる。
奈良県・桜井市
例年の見頃:
11月中旬~12月上旬
紅葉祭り開催
庭園・神社
ライトアップ
赤(モミジ等)
黄(イチョウ等)
室生寺
国宝・五重塔と紅葉のコラボレーションが見事
古来から女性が立ち入れなかった高野山に対し、女性の参詣が許されていたため「女人高野」とも呼ばれる寺。奈良県と三重県の県境に近い室生川の上流にあり、国宝である金堂や五重塔などの堂塔が立ち並ぶ。モミジ、イチョウなどの紅葉の時期の情景はひときわ美しく、特に太鼓橋から五重塔までの参道が見どころ。例年の見頃は11月中旬から12月上旬。紅葉シーズンには、紅葉まつりや五重塔と紅葉の夜間ライトアップも行われる。
奈良県・宇陀市
例年の見頃:
11月中旬~12月上旬
紅葉祭り開催
庭園・神社
ライトアップ
赤(モミジ等)
奈良公園
紅葉と常緑樹のコントラストが鮮やか
古都・奈良の顔で、国の天然記念物にも指定されている、野生のシカが生息していることでもおなじみの奈良公園。約511万平方メートルの広さで、東大寺、興福寺、 春日大社、国立博物館、正倉院など数々の社寺や文化施設が隣接する都市公園だ。若草山の山容を望み、桜やイチョウの木々が美しい紅葉の表情を見せる。紅葉と常緑樹のコントラストが鮮やかで、桜とイチョウは10月下旬以降、モミジは11月中旬以降から12月初旬が最盛期となる。
奈良県・奈良市
例年の見頃:
11月上旬~12月上旬
庭園・神社
国指定名勝
公園
赤(モミジ等)
駅から近い
黄(イチョウ等)
鳥見山公園
古代のロマンを感じながら美しい紅葉を愛でる
標高735mの鳥見山頂上付近にある勾玉池を中心とする自然公園。神武天皇縁の地としても知られ、古代のロマンを感じさせる。展望台からは大和盆地、宇陀地域の山々を一望することが可能。例年10月下旬からモミジなどの木々が色付き始め、11月下旬まで紅葉狩りを楽しめる。春には数千本のツツジが咲く名所としても名高い。
奈良県・宇陀市
例年の見頃:
11月中旬~11月下旬
庭園・神社
公園
赤(モミジ等)
黄(イチョウ等)
正暦寺
3000本を超えるカエデが美しく色づく
一条天皇の発願により、992年関白九条兼家の子兼俊が創建した寺院。境内にある3000本を超えるカエデが色付く晩秋は、木々の緑と黄色や赤の紅葉が織り重なり、山内全体が美しい錦で着飾ったように見えることから、正暦寺は昔から「錦の里」と呼ばれる。特に福寿院からの眺めは圧巻だ。例年の見頃は11月中旬から下旬。紅葉シーズンには、JR奈良駅と近鉄奈良駅から臨時バスが運行する。
奈良県・奈良市
例年の見頃:
11月中旬~12月上旬
庭園・神社
赤(モミジ等)
黄(イチョウ等)
長岳寺
歴史を感じながら美しい紅葉を愛でる
824(天長元)年、淳和天皇の勅願により弘法大師が創建した歴史ある古寺で、日本最古の玉眼仏阿弥陀三尊像、鐘楼門などの重要文化財を有する。約1万200平方メートルの境内では、例年11月中旬からモミジやカエデなどの木々が色付き、11月下旬頃まで美しい紅葉が眺められる。10月23日(火)から11月30日(金)まで、大地獄絵(奈良県指定文化財)が開帳され、公開期間中の土・日・祝は住職による絵解き説法が予定されている。
奈良県・天理市
例年の見頃:
11月下旬
庭園・神社
赤(モミジ等)
黄(イチョウ等)
みたらい渓谷
つり橋の上からダイナミックな渓谷美を楽しめる
みたらい渓谷は、大きな岩と滝の流れ、何よりも底まで透けるエメラルドグリーンの水の流れが特徴。遊歩道にあるつり橋の上から、流れる川や滝を眺めることができる。紅葉シーズンには更に色彩豊か。イロハモミジ、オオモミジ、コハウチワカエデ、フカギレオオモミジ、イタヤカエデなどの木々が山頂から色付き始め、視界いっぱいにダイナミックな渓谷美を楽しめる。例年の見頃は11月中旬頃。
奈良県・吉野郡天川村
例年の見頃:
11月中旬
紅葉祭り開催
赤(モミジ等)
黄(イチョウ等)
長谷寺(奈良県)
五重塔と紅葉に染まる境内の見事な競演
初瀬山の南麓の名刹・長谷寺を中心にした初瀬川沿いの一帯は紅葉が山間を彩る。長谷寺は古くから「花の御寺」と称されるほど、四季を通じて花や紅葉が楽しめることで有名。国宝である本堂の外舞台からは、五重塔と紅葉に染まる境内の見事な競演を眺めることができる。見頃は11月中旬。10月13日(土)から12月2日(日)にかけては、長谷寺もみじまつりが開催される。
奈良県・桜井市
例年の見頃:
11月中旬~12月上旬
紅葉祭り開催
庭園・神社
赤(モミジ等)
黄(イチョウ等)
1
2
次へ
エリアを選択
関西
大阪府
京都府
兵庫県
奈良県
和歌山県
滋賀県
表記に関する説明
紅葉関連ニュース【関西】
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
京都嵐山エリアならでは!広大な紅葉×名刹を巡る秋の日帰りプラン
京都府
2018年11月14日 配信
樹齢400年の大銀杏が魅せる黄金色!福定の大銀杏が紅葉の見頃に
和歌山県
2018年11月12日 配信
森のライトアップも開催中!神戸市立森林植物園が紅葉の見頃に
兵庫県
2018年11月12日 配信
紅葉関連ニュース【関西】をもっと見る
関西の紅葉スポットを探す
都道府県から探す
大阪府
京都府
兵庫県
奈良県
和歌山県
滋賀県
ランキングから探す
関西の
紅葉人気スポット
ランキング
【関西】ライトアップ・紅葉祭りなど条件から探す
今見頃
ライトアップ期間あり
紅葉祭り
国指定名勝
庭園・寺社の紅葉
駅から徒歩10分以内
黄(イチョウ等)
赤(モミジ等)
公園
【関西】例年の見頃時期から探す
例年9月見頃
例年9月上旬見頃
例年9月中旬見頃
例年9月下旬見頃
例年10月見頃
例年10月上旬見頃
例年10月中旬見頃
例年10月下旬見頃
例年11月見頃
例年11月上旬見頃
例年11月中旬見頃
例年11月下旬見頃
例年12月見頃
例年12月上旬見頃
例年12月中旬見頃
例年12月下旬見頃
都道府県から紅葉スポットを探す
北海道
北海道
東 北
宮城県
青森県
岩手県
秋田県
山形県
福島県
関 東
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
群馬県
栃木県
茨城県
甲信越
山梨県
長野県
新潟県
北 陸
石川県
富山県
福井県
東 海
愛知県
岐阜県
三重県
静岡県
関 西
大阪府
京都府
兵庫県
奈良県
和歌山県
滋賀県
中 国
広島県
岡山県
山口県
鳥取県
島根県
四 国
香川県
愛媛県
徳島県
高知県
九州
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
奈良県の人気紅葉名所ランキング ページTOPへ
人気ランキング【関西】
2019/02/19 更新
1
メタセコイア並木/滋賀県
2
鷹峯(源光庵)/京都府
3
大本山 東福寺/京都府
4
鶏足寺(旧飯福寺)/滋賀県
5
真如堂(真正極楽寺)/京都府
6
嵐山/京都府
7
東山(清水寺)/京都府
8
吉野山(上千本)/奈良県
9
談山神社/奈良県
10
大台ヶ原(東大台、西大台)/奈良県
もっと見る
条件から紅葉名所を探す
庭園・神社
日本の伝統と紅葉に酔いしれる
ライトアップ
昼とは違う景色を楽しむ
駅から近い
徒歩10分で行ける!学校や仕事帰りに寄ろう
紅葉祭り
紅葉と一緒にイベントも楽しもう
国指定名勝
美しい景観にうっとり
公園
秋色に染まる園内を散策
紅葉スポット人気ランキング
アクセス数の多かった人気紅葉スポットをエリア別にランキング!
紅葉&絶品ごはん!京都観光
【京都】人気寺社の紅葉ライトアップから晩ごはん、ランチ情報まで秋の観光情報が満載
紅葉特集2018
人気紅葉名所ランキング(全国)
人気紅葉名所ランキング(関西)
人気紅葉名所ランキング(奈良県)