瑞泉寺及びその周辺の紅葉

紅葉と共に珍しい花々も見られる
- 行ってみたい:5
- 行ってよかった:12
例年10月下旬~12月上旬頃が見頃になる鎌倉の紅葉スポットをエリア順で紹介します。
青葉
色づき始め
今見頃
色あせ始め
落葉
町並みと紅葉の美しいコントラストを楽しめる神奈川県の紅葉名所から、箱根や鎌倉などにある特におすすめのスポットを5か所ご紹介。
箱根でも屈指の美しさとされるのが強羅の紅葉。特に箱根美術館は竹庭や苔庭と紅葉とのコントラストが素晴らしく、噴水の周囲に植えられたモミジと茶室の茅葺き屋根が格別な風景を織り成している。
相模湾と紅葉を共に楽しめる好眺望が魅力。夜には紅葉がライトアップされ、伊勢原市街の夜景とのコラボも楽しめる。寺と神社にはケーブルカーで行けるが、坂や階段を上ることもあり、歩きやすい服装で訪れるのがおすすめ。
1978年にダム建設で誕生。「かながわの景勝50選」にも選定され、紅葉が静かなエメラルドグリーンの湖面に映えて美しい。レンタサイクルでの周遊もおすすめ。千代の沢園地では鮮やかな紅色がいっぱいに広がり、人気撮影スポットとなっている。
736年に創建された歴史ある寺社。秋には境内のカエデやイチョウが色付き、紅葉スポットとして親しまれている。2つの池、妙智池と放生池の水面に映る紅葉が幻想的で美しい。期間限定のライトアップも行われる。
東京ドームの約4倍という敷地を誇る日本庭園。京都や鎌倉などから移築された建造物が点在し、モミジやイチョウと調和した情景美を味わえる。とりわけ美しいのは、外苑の「横笛庵」と「林洞庵」周辺、そして内苑にある2つの重要文化財、楼閣建築「聴秋閣」と茶室「春草廬」周辺の紅葉。
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
神奈川県の紅葉名所人気ランキング | 神奈川県の行ってみたい紅葉名所ランキング |
神奈川県の行ってよかった紅葉名所ランキング |
関東の紅葉名所人気ランキング | 関東の行ってみたい紅葉名所ランキング |
関東の行ってよかった紅葉名所ランキング | 関東のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
関東の紅葉祭りランキング |