箕面(箕面大滝)の紅葉情報

このページをスマホで見る

大阪府箕面市 / 箕面(箕面大滝)
本ページ記載の内容は2022年以前のものです。

真っ赤なカエデ越しに迫力満点の名瀑を眺める

「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝。その流れ落ちる滝の姿が、農具の「箕」に似ていることから、箕面大滝と呼ばれるようになり、地名の由来もここから来ていると言われている。この滝周辺は四季折々に応じて美しく変化するが、特に秋は燃えたつ紅葉に滝の音が冴えわたり、秋涼爽快、我を忘れるほどの見事さだ。なお、箕面大滝だけでなく勝運の寺「勝尾寺」や「瀧安寺」「西江寺」など紅葉の名所を巡ることができるバスツアーも期間限定で運行される。インターネットによる事前予約販売で席数に限りがあるので早めの予約がおすすめ。

見どころ

真っ赤なカエデ越しに見る名瀑は、まさに絶景中の絶景。例年11月中旬からが見頃。また、夜間にはライトアップが実施され幻想的な夜を演出。

箕面(箕面大滝)の紅葉の色づき状況

青葉

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

  • 現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

  • 今日 30℃22℃
  • 明日 33℃22℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

※「行ってみたい」「行ってよかった」の投票は、24時間ごとに1票、最大20スポットまで可能です
※ 掲載内容は取材時点の情報です。掲載内容は状況により変更になる可能性があります。最新情報は、公式サイト等でご確認ください。
※ 新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※ 表示料金は消費税10%の内税表示です。
※ 掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から紅葉特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。

同じ条件の紅葉名所を探す

紅葉名所一覧に戻る

箕面(箕面大滝)の紅葉Q&A

箕面(箕面大滝)の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?

例年の見頃時期は11月中旬~12月上旬
ちなみに2022年は11/21~12/05頃見頃時期になった

箕面(箕面大滝)の紅葉のその他の詳細情報を見る

箕面(箕面大滝)の紅葉:ライトアップはある?

あり

箕面(箕面大滝)の紅葉のその他の詳細情報を見る

箕面(箕面大滝)の紅葉:紅葉祭りは開催される?

あり
2022年11月12日(土)~12月4日(日) 明治の森箕面国定公園もみじまつり [問合せ先:箕面 交通・観光案内所 072-723-1885]

箕面(箕面大滝)の紅葉のその他の詳細情報を見る

箕面(箕面大滝)の紅葉を見に行くアクセス方法は?

交通アクセス:【電車】阪急箕面線箕面駅から徒歩40分 【車】名神高速道路茨木IC・吹田ICから約30分または新名神高速道路箕面とどろみICから約20分。※紅葉シーズンは駐車場が早い時間から満車となるため公共交通機関の利用を強く推奨。2022年11月12日(土)~12月4日(日)の土・日・祝日は箕面ドライブウェイ(府道43号線豊中亀岡線)の渋滞を緩和するため一部区間で一方通行規制が実施される。

箕面(箕面大滝)の紅葉の地図・アクセス情報を見る

箕面(箕面大滝)の紅葉:駐車場はある?

あり。 79台。 有料。普通車(時期により変動10月~12月)30分400円、当日最大1,500円、大型車3000円(要予約)

箕面(箕面大滝)の紅葉の地図・アクセス情報を見る

箕面(箕面大滝)の紅葉の見どころは?

真っ赤なカエデ越しに見る名瀑は、まさに絶景中の絶景。例年11月中旬からが見頃。また、夜間にはライトアップが実施され幻想的な夜を演出。

箕面(箕面大滝)の紅葉のその他の詳細情報を見る

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

表記に関する説明

  • 青葉

  • 色づき始め

  • 今見頃

  • 色あせ始め

  • 落葉

こだわり条件から大阪府の紅葉名所を探す

こだわり条件から関西の紅葉名所を探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。