長寿寺(湖南三山)の紅葉/滋賀県湖南市

湖南三山とは、湖南市に位置する天台宗の古刹「長寿寺」「常楽寺」「善水寺」の総称。三寺とも創建は奈良時代までさかのぼり、秋の紅葉に彩られた季節は趣のある佇まいが楽しめる。その中でも最も古い歴史を持つ長寿寺は、国宝に指定されている本堂をはじめ、様々な文化財を有する。四季ごとに異なる表情を見せ、秋はイロハモミジが美しく紅葉する。
見どころ
イロハモミジが色づくころには、約200メートルの参道が紅葉のトンネルに。ひっそりと佇む寺院ゆえ、参道の紅葉をゆっくり楽しむことができる。また、紅葉の季節に合わせ、2024年11月16日(土)~12月1日(日)には、湖南三山紅葉めぐりを開催。11月22日(金)~24日(日)の17:30~20:00には、境内の夜間ライトアップを実施。ライトアップでは、湖南市出身のサックス奏者 谷口らん菜さんのサックス演奏を行う(※ライトアップは、完全入れ替え制、雨天中止)。