浄土宗 総本山知恩院の紅葉情報

このページをスマホで見る
秋の紅葉ライトアップ
1175(承安5)年、法然上人が吉水の地に草庵を結ばれたことを起源とする浄土宗の総本山。境内には、国宝の御影堂や三門、重要文化財の集会堂、大方丈、小方丈、大鐘楼などが立ち並ぶ。境内にはイロハモミジやケヤキなどの紅葉を見ることができ、特に友禅苑、方丈庭園の紅葉は見事。期間中は三門、御影堂、友禅苑、大鐘楼のライトアップも行われる。
見どころ
2023年11月16日(木)から12月2日(土)の17:30から21:30までは「知恩院秋のライトアップ」を開催。お坊さんによる法話、木魚念仏体験、僧侶が案内するプレミアムツアーなど楽しいイベントが行われる。また、友禅染の祖・宮崎友禅斎ゆかりの庭園である友禅苑、除夜の鐘で有名な大鐘楼なども見どころだ。
-
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
土日のライトアップ受付開始直後は混雑する場合があります。
-
今日 31℃/21℃
-
明日 30℃/22℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※ 新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※ 表示料金は消費税10%の内税表示です。
※ 掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から紅葉特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
同じ条件の紅葉名所を探す
紅葉名所一覧に戻る
浄土宗 総本山知恩院の紅葉から半径10km圏内の温泉
浄土宗 総本山知恩院の紅葉から行ける立ち寄り施設
浄土宗 総本山知恩院の近くの紅葉スポット
浄土宗 総本山知恩院の紅葉Q&A
- 浄土宗 総本山知恩院の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?
例年の見頃時期は11月中旬~12月上旬
ちなみに2022年は11/10~11/27頃見頃時期になった
- 浄土宗 総本山知恩院の紅葉の色づき状況は?
現在の色づき状況は青葉
- 浄土宗 総本山知恩院の紅葉:ライトアップはある?
あり
- 浄土宗 総本山知恩院の紅葉:紅葉祭りは開催される?
あり
- 浄土宗 総本山知恩院の紅葉を見に行くアクセス方法は?
交通アクセス:【電車】地下鉄東西線東山駅から徒歩8分
- 浄土宗 総本山知恩院の紅葉:駐車場はある?
なし。
- 浄土宗 総本山知恩院の紅葉の見どころは?
2023年11月16日(木)から12月2日(土)の17:30から21:30までは「知恩院秋のライトアップ」を開催。お坊さんによる法話、木魚念仏体験、僧侶が案内するプレミアムツアーなど楽しいイベントが行われる。また、友禅染の祖・宮崎友禅斎ゆかりの庭園である友禅苑、除夜の鐘で有名な大鐘楼なども見どころだ。
表記に関する説明
-
青葉
-
色づき始め
-
今見頃
-
色あせ始め
-
落葉
関西の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から京都府の紅葉名所を探す
京都府の紅葉名所人気ランキング | 京都府の行ってみたい紅葉名所ランキング |
京都府の行ってよかった紅葉名所ランキング |
こだわり条件から関西の紅葉名所を探す
関西の紅葉名所人気ランキング | 関西の行ってみたい紅葉名所ランキング |
関西の行ってよかった紅葉名所ランキング | 関西のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
関西の紅葉祭りランキング |
都道府県から紅葉名所を探す
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【京都府】
紅葉名所人気ランキング
【関西】
閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。