大願寺の紅葉/奈良県宇陀市
奈良県宇陀市にある7世紀に創建されたという真言宗御室派の寺院で、本尊は十一面観音菩薩立像。江戸時代、織田家宇陀松山藩の歴代藩主の信仰が厚く、毘沙門堂は4代藩主の織田信武(のぶたけ)によって建てられたもの。紅葉が美しい寺として知られ、11月中旬頃になると、参道から本堂周辺にかけて色鮮やかな紅葉が広がる。
見どころ
庫裏のレストランでは薬草料理を提供(要予約)。紅葉を眺めながら薬草料理を楽しめる。
例年の色付き始め | 11月中旬 |
---|---|
例年の紅葉見頃 | 11月中旬~下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり |
紅葉する木の種類 | モミジ |
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。