王地山公園の紅葉/兵庫県丹波篠山市

「もみじ谷」と呼ばれる紅葉の名所で、園内には歴史を感じさせる老木も残っている。春は桜、夏にはあじさい、秋は紅葉と四季によって異なる色合いを見せ、城下町ならではの風情を感じられるのが魅力だ。王地山平左衛門稲荷神社(まけきらい稲荷)に続く石段からの眺める紅葉は、真っ赤な鳥居と相まって大変美しい。例年11月中旬頃が、紅葉の見頃の時期となる。
見どころ
紅葉樹は、古くから「もみじ谷」と呼ばれる谷全体に見られ、イロハモミジを主体にコナラやケヤキ等の雑木林が谷合全体に色づく景観は、紅葉の名所にふさわしい景色。また、王地山公園を南におりると、国の重要伝統的建造物群保存地区である河原町妻入商家群にたどり着く。紅葉と合わせて散策を楽しめる。
例年の色付き始め | 11月上旬 |
---|---|
例年の紅葉見頃 | 11月中旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり |
紅葉する木の種類 | イロハモミジ、コナラ、ケヤキ、ほか |
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。