高尾山の紅葉がそろそろ見頃!谷いっぱいに広がる鮮やかなモミジは格別

東京都

高尾山(東京都八王子市)は、都心から電車で約1時間と好位置にある自然の宝庫で、標高は599メートル。1967(昭和42)年に明治の森高尾国定公園に指定された山内には、約1200種類の植物、約100種類の野鳥、約5000種類の昆虫が生息している。中でも秋のモミジは格別で、山頂のもみじ台や薬王院の周辺、ケーブルカー清滝駅、高尾山駅など、約1カ月に渡って多くの登山者の目を楽しませている。

紅葉と富士山を同時に見ることができる時もある
紅葉と富士山を同時に見ることができる時もある画像提供:(公社)八王子観光コンベンション協会

【写真】美しい高尾山の紅葉に癒やされよう
【写真】美しい高尾山の紅葉に癒やされよう画像提供:(公社)八王子観光コンベンション協会


麓の清滝駅から標高472メートルの高尾山駅までケーブルカーで結ばれた沿線には、オオモミジやイロハモミジなどが群生し、最盛期には赤や黄色のトンネルができる。※2022年の高尾山もみじまつりについての開催及び詳細は、公式サイトで要確認

画像提供:(公社)八王子観光コンベンション協会

画像提供:(公社)八王子観光コンベンション協会



※掲載内容は取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

情報は2022年11月9日 13:13時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

TwitterでシェアFacebookでシェア

こだわり条件から東京都の紅葉名所を探す

こだわり条件から関東の紅葉名所を探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。