京王百草園の紅葉情報

このページをスマホで見る
趣ある日本庭園で楽しむ紅葉
江戸時代から語り継がれる名園。一年中季節の草花が咲き乱れ、日本の伝統美を味わうことができる。2022年11月12(土)~12月4日(日)には紅葉まつりが開催される。紅葉まつり期間中は、パネル展やステージイベントなどが実施されるほか、焼き芋などの物販販売も行われる。
見どころ
イロハモミジは11月上旬から色づき始め、12月上旬まで紅葉を楽しめる。葉が大きく真赤に色づくオオサカヅキは11月下旬に見頃を迎え、葉が散った木の根元には緋色の絨毯を敷いたような美しさが広がる。2022年は3年ぶりに紅葉のライトアップを開催。ライトアップ開催日は11月19日日(土)・20日(日)・23日(祝)・26日(土)・27日(日)。19:00まで閉園時間延長(最終入園18:30)。
-
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
11月中旬の土日祝日11:00~13:00頃は混雑
-
今日 29℃/22℃
-
明日 31℃/23℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※ 新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※ 表示料金は消費税10%の内税表示です。
※ 掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から紅葉特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
同じ条件の紅葉名所を探す
紅葉名所一覧に戻る
京王百草園の紅葉から半径10km圏内の温泉
京王百草園の紅葉から行ける立ち寄り施設
京王百草園の紅葉Q&A
- 京王百草園の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?
例年の見頃時期は11月中旬~12月上旬
- 京王百草園の紅葉:ライトアップはある?
あり
- 京王百草園の紅葉:紅葉祭りは開催される?
あり
2022年11月12(土)~12月4日(日)京王百草園 紅葉まつり [問合せ先:京王百草園 042-591-3478]
- 京王百草園の紅葉を見に行くアクセス方法は?
交通アクセス:【電車】京王線百草園駅から徒歩10分、または京王線聖蹟桜ヶ丘駅、高幡不動駅からタクシーで約10分
- 京王百草園の紅葉:駐車場はある?
なし。
- 京王百草園の紅葉の見どころは?
イロハモミジは11月上旬から色づき始め、12月上旬まで紅葉を楽しめる。葉が大きく真赤に色づくオオサカヅキは11月下旬に見頃を迎え、葉が散った木の根元には緋色の絨毯を敷いたような美しさが広がる。2022年は3年ぶりに紅葉のライトアップを開催。ライトアップ開催日は11月19日日(土)・20日(日)・23日(祝)・26日(土)・27日(日)。19:00まで閉園時間延長(最終入園18:30)。
表記に関する説明
-
青葉
-
色づき始め
-
今見頃
-
色あせ始め
-
落葉
関東の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から東京都の紅葉名所を探す
東京都の紅葉名所人気ランキング | 東京都の行ってみたい紅葉名所ランキング |
東京都の行ってよかった紅葉名所ランキング |
こだわり条件から関東の紅葉名所を探す
関東の紅葉名所人気ランキング | 関東の行ってみたい紅葉名所ランキング |
関東の行ってよかった紅葉名所ランキング | 関東のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
関東の紅葉祭りランキング |
都道府県から紅葉名所を探す
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【東京都】
紅葉名所人気ランキング
【関東】
閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。