-
おすすめ今見頃の関東の紅葉名所
-
おすすめ高尾山など東京の紅葉情報
国営昭和記念公園の紅葉情報

このページをスマホで見る
イチョウの黄葉とモミジの紅葉が彩り鮮やか
園内2か所のイチョウ並木「かたらいのイチョウ並木(98本、300m)」と立川口「カナール沿い(106本、200m)」は、黄葉シーズンには黄金色のトンネルとなり人気の高いスポット。圧巻の景色を楽しめる。「日本庭園」ではカエデ類(約300本)が紅葉する。その他、園内の各所でケヤキやカツラ、ナンキンハゼなど広葉樹が色づき、季節の彩りを添える。それぞれに趣の異なる紅葉と黄葉を楽しむことができ、全身で秋を感じることができる。また、2023年11月3日(祝)~26日(日)には「黄葉・紅葉まつり2023」を開催。
見どころ
黄葉・紅葉まつりの期間には、ライトアップイベント「秋の夜散歩2023」を開催(プレオープンは10月28日(土)~11月2日(木))。期間中は、園内の「日本庭園」「かたらいのイチョウ並木」がライトアップされ、会場を結ぶ園路にもライティングスポットが設けられる。
-
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
-
今日 14℃/5℃
-
明日 14℃/6℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
国営昭和記念公園の紅葉の楽しみ方
※ 新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※ 表示料金は消費税10%の内税表示です。
※ 掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から紅葉特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
同じ条件の紅葉名所を探す
紅葉名所一覧に戻る
国営昭和記念公園の紅葉から行ける立ち寄り施設
国営昭和記念公園の紅葉Q&A
- 国営昭和記念公園の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?
例年の見頃時期は10月下旬~11月下旬
ちなみに2022年は11/04~11/19頃見頃時期になった
- 国営昭和記念公園の紅葉:ライトアップはある?
あり
- 国営昭和記念公園の紅葉:紅葉祭りは開催される?
あり
2023年11月3日(祝)~26日(日) 黄葉・紅葉まつり2022 [問合せ先:国営昭和記念公園管理センター 042-528-1751]
- 国営昭和記念公園の紅葉を見に行くアクセス方法は?
交通アクセス:【電車】JR立川駅から徒歩10分。多摩モノレール立川北駅から徒歩8分。JR西立川駅から徒歩2分 【車】中央自動車道国立府中ICから約30分
- 国営昭和記念公園の紅葉:駐車場はある?
あり。 2531台。 900円/日 土日祝は特に混雑するため公共交通機関の利用を推奨。
- 国営昭和記念公園の紅葉の見どころは?
黄葉・紅葉まつりの期間には、ライトアップイベント「秋の夜散歩2023」を開催(プレオープンは10月28日(土)~11月2日(木))。期間中は、園内の「日本庭園」「かたらいのイチョウ並木」がライトアップされ、会場を結ぶ園路にもライティングスポットが設けられる。
表記に関する説明
-
青葉
-
色づき始め
-
今見頃
-
色あせ始め
-
落葉
関東の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から東京都の紅葉名所を探す
東京都の紅葉名所人気ランキング | 東京都の行ってみたい紅葉名所ランキング |
東京都の行ってよかった紅葉名所ランキング |
こだわり条件から関東の紅葉名所を探す
関東の紅葉名所人気ランキング | 関東の行ってみたい紅葉名所ランキング |
関東の行ってよかった紅葉名所ランキング | 関東のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
関東の紅葉祭りランキング |
都道府県から紅葉名所を探す
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【東京都】
閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。