明治神宮外苑の紅葉情報

このページをスマホで見る
146本のイチョウが作る黄金ロード
約300m続くイチョウ並木が有名な明治神宮外苑は、都内を代表する黄葉スポット。通りの両側に146本ものイチョウが立ち並ぶ様はまさに黄金ロードと呼ぶにふさわしい。青山通り口から樹高の高い順に植えられたイチョウは遠近感が強調され、奥に立つ聖徳記念絵画館との景観美が実に見事だ。青山通りから眺めると、まるで絵画のような美しい風景が眼前に広がる。
見どころ
イチョウの木の下では、黄色いじゅうたんのように落葉が敷き詰められる。4年に1度、樹姿を整える剪定をしているため、他のイチョウ並木では見られない円錐三角の形が特徴。
-
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※土日祝、晴天時の日中に混雑が予想される
-
今日 29℃/23℃
-
明日 30℃/23℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※ 新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※ 表示料金は消費税10%の内税表示です。
※ 掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から紅葉特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
同じ条件の紅葉名所を探す
紅葉名所一覧に戻る
明治神宮外苑の紅葉から行ける立ち寄り施設
明治神宮外苑の紅葉Q&A
- 明治神宮外苑の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?
例年の見頃時期は11月中旬~12月上旬
ちなみに2022年は11/11~11/25頃見頃時期になった
- 明治神宮外苑の紅葉の色づき状況は?
現在の色づき状況は青葉
- 明治神宮外苑の紅葉を見に行くアクセス方法は?
交通アクセス:【電車】東京メトロ・都営地下鉄青山一丁目駅、東京メトロ外苑前駅、または都営地下鉄国立競技場駅から徒歩5分。JR信濃町駅または千駄ヶ谷駅から徒歩10分 【車】首都高速道路外苑出口すぐ ※日曜・祝日は外周道路の交通規制あり
- 明治神宮外苑の紅葉:駐車場はある?
あり。 396台。 普通車 1600円/1日、マイクロバス 6900円/1日、大型バス 11000円/1日 ※マイクロバスおよび大型バスの駐車場は予約制 イベント時は駐車可能台数が減少する場合あり
- 明治神宮外苑の紅葉の見どころは?
イチョウの木の下では、黄色いじゅうたんのように落葉が敷き詰められる。4年に1度、樹姿を整える剪定をしているため、他のイチョウ並木では見られない円錐三角の形が特徴。
表記に関する説明
-
青葉
-
色づき始め
-
今見頃
-
色あせ始め
-
落葉
関東の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から東京都の紅葉名所を探す
東京都の紅葉名所人気ランキング | 東京都の行ってみたい紅葉名所ランキング |
東京都の行ってよかった紅葉名所ランキング |
こだわり条件から関東の紅葉名所を探す
関東の紅葉名所人気ランキング | 関東の行ってみたい紅葉名所ランキング |
関東の行ってよかった紅葉名所ランキング | 関東のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
関東の紅葉祭りランキング |
都道府県から紅葉名所を探す
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【東京都】
紅葉名所人気ランキング
【関東】
閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。