今週末(11月26・27日)の紅葉見頃はここ!全国の見頃な紅葉名所ガイド

2022年記事

全国

この記事は2022年紅葉特集のものです。最新トピックスはこちら


【関西】今週末紅葉を楽しめそうな名所

【関西・京都府】永観堂 禅林寺 / 多宝塔を紅葉が包み込む

色付き状況:今見頃(※2022年11月22日現在)

橋を彩る深紅の紅葉
橋を彩る深紅の紅葉画像提供:京都 禅林寺蔵


京都府京都市の永観堂は紅葉の名所としても知られ、特に山の中腹にあり境内の最も高い場所にある多宝塔を、秋になると紅葉が包み込む幻想的な光景は必見だ。数ある京都紅葉名所の中でも、古今和歌集に「モミジの永観堂」と詠まれるほどの紅葉の美しさで、約3000本のモミジが池泉回遊式庭園や多宝塔などを飾る。垣のようにはりめぐらされた岩に紅葉が映える様子は、岩垣もみじと呼ばれている。紅葉は例年、11月中旬から11月下旬頃にかけてが見頃となる。


【関西・奈良県】長谷寺(奈良県) / 回廊から眺める一面の紅葉

色付き状況:今見頃(※2022年11月22日現在)

紅葉が反射して夕焼けのように染まる本堂
紅葉が反射して夕焼けのように染まる本堂画像提供:奈良 長谷寺


牡丹で有名な奈良県長谷寺だが、秋になると境内にある木々が紅葉をはじめ、最盛期には山全体が赤く染まる。約200メートルの屋根のある回廊、登廊を登る道中の景色は長谷寺ならでは。国宝の本堂に着くと三方が開けた舞台が秋の澄んだ空に向かい、錦秋を感じさせてくれる。


【関西・大阪府】大阪城公園 / 天守閣と園内各所で見られる紅葉の雄大なコラボ

色付き状況:今見頃(※2022年11月22日現在)

天守閣を中核に据えた、歴史のロマンがあふれる公園だ
天守閣を中核に据えた、歴史のロマンがあふれる公園だ画像提供:大阪城パークセンター


大阪府にある、13棟の重要文化財をはじめ、多数の史跡や伝承地が点在し、梅林や西の丸庭園が四季折々の表情を見せる都市公園。天守閣前の推定樹齢約300年の大イチョウ、公園東側の外周園路に約1キロ続くイチョウ並木、園内各所のケヤキ、モミジなどが11月上旬頃から鮮やかに色付き始める。国内外から観光客が訪れる他、ランニングやウォーキングなどのスポーツや音楽を楽しめるので、住民の憩いの場にもなっている。


【中国】今週末紅葉を楽しめそうな名所

【中国・岡山県】岡山後楽園 / 幻想的な秋の庭園美を鑑賞

色付き状況:今見頃(※2022年11月22日現在)

千入(ちしお)の森が深い赤に染まる
千入(ちしお)の森が深い赤に染まる画像提供:岡山後楽園


日本三名園に数えられる広大な大名庭園。園内では、錦織り成す紅葉の名所「千入(ちしお)の森」がおすすめ。千入とは、幾度も染めるという意味。日ごとに深まる紅葉のさまを表しており、約300年前の築庭当時からこの名で親しまれている。その他にも唯心山や花葉の池周辺も見逃せない。


【中国・島根県】由志園 / 山陰最大級の紅葉ライトアップを堪能

色付き状況:今見頃(※2022年11月22日現在)

水鏡に映り込む逆さ紅葉は必見
水鏡に映り込む逆さ紅葉は必見画像提供:由志園


広さ4万平方メートル以上におよぶ山陰最大級の池泉回遊式日本庭園は、県木の黒松と池泉、築山で形づくられた出雲国の箱庭とも呼べる場所だ。秋の園内は紅葉であふれ、300本以上のイロハモミジやドウダンツツジなどを鑑賞することができる。水鏡に映り込む逆さ紅葉も見応え十分。日中はもちろん、ライトアップされた夜の紅葉も美しい。


【四国】今週末紅葉を楽しめそうな名所

【四国・香川県】特別名勝 栗林公園 / 大名庭園を色鮮やかに染める紅葉

色付き状況:今見頃(※2022年11月22日現在)

南湖 楓岸の紅葉は絶景
南湖 楓岸の紅葉は絶景画像提供:香川県栗林公園観光事務所


江戸時代、高松藩の歴代藩主により100年余りの歳月をかけ完成した庭園。国の特別名勝に指定されており、日本を代表する大名庭園として国内外から高い評価を得ている。秋の紅葉の時期も見応えがあり、湖に映った紅葉と庭園のコントラストは必見。例年、11月下旬から12月上旬頃にかけてが、紅葉の見頃の時期となる。


【四国・香川県】寒霞渓 / ロープウェイから眺める紅葉は圧巻

色付き状況:今見頃(※2022年11月22日現在)

1年を通してさまざまな山の景色が楽しめる
1年を通してさまざまな山の景色が楽しめる画像提供:寒霞渓ロープウェイ


日本三大渓谷美のひとつに数えられ、ミシュラン・グリーンガイド四国に一つ星で紹介される、日本屈指の名勝地。深くきれ込んだ渓谷の中を行くロープウェイは2015年7月にリニューアルされ、広々とした車窓から寒霞渓自慢の渓谷美と瀬戸内の海岸美を一度に堪能できる。秋には島全体が赤や黄色に染まり、特に寒霞渓周辺の奇岩に沿った紅葉がすばらしい。また春の山桜、初夏の新緑も美しく、四季を通じて楽しめる。


【九州】今週末紅葉を楽しめそうな名所

【九州・福岡県】秋月城跡周辺 / 秋に輝く筑前の小京都

色付き状況:色づき始め(※2022年11月22日現在)

深紅のカエデが荘厳な黒門周辺に色を添える
深紅のカエデが荘厳な黒門周辺に色を添える画像提供:あさくら観光協会


秋月は「筑前の小京都」とも呼ばれる城下町。例年、11月下旬から12月初旬にかけて、黒門周辺にある約20本のカエデが赤く染まる。紅葉と黒門のコントラストが特に素晴らしく、毎年早朝より多くの観光客で賑わう。杉の馬場には露店が並び、ゆっくりと紅葉を堪能できる。見頃については公式サイトにて要確認。


【九州・佐賀県】大興善寺 / 深まる秋の空気を肌で感じる紅葉名所

色付き状況:今見頃(※2022年11月22日現在)

大興善寺の紅葉
大興善寺の紅葉画像提供:大興善寺


天台宗の古刹である基山町の大興善寺では、契山ふもとの大興善寺契園を中心に、晩秋の美しく染まった約500本のモミジの紅葉が楽しめる。境内の風情ある景観と融合した見事な秋の風情を堪能できるよう、境内での天台声明公演など、この時期ならではの催しも行われる。


【九州・熊本県】麓城跡 / 約100本のモミジが一帯を埋め尽くす

色付き状況:今見頃(※2022年11月22日現在)

360度どこを見渡しても絵になる風景は、息をのむ素晴らしさ
360度どこを見渡しても絵になる風景は、息をのむ素晴らしさ画像提供:あさぎり町役場商工観光課


谷水薬師の本堂横から延びる遊歩道を、15分ほど歩いたところにある麓城跡。かつてこの地を治めた豪族上村氏の居城跡で、球磨郡内でも屈指の紅葉の名所として知られている。例年の見頃は11月中旬~下旬。城跡一帯にある約100本のモミジが一斉に色づき、360度どこを見渡しても絵になる、鮮やかな秋の景色を満喫することができる。


※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事で紹介された紅葉スポット

情報は2022年11月24日 16:30時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。