赤目四十八滝の紅葉/三重県名張市
約4キロにわたる赤目渓谷は、室生火山群が多年にわたる風化浸食作用により現出した柱状節理の断崖絶壁に挟まれ、赤目五瀑と呼ばれる不動滝、千手滝、布曳滝、荷担滝、琵琶滝をはじめ大小さまざまな滝が点在する。春はヤマザクラ、ヤマブキ、ツツジ、初夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色に氷瀑と、四季それぞれに趣を変えていく。秋の紅葉ではイロハモミジ、カエデ、ヤマザクラなどを楽しむことができ、長坂山へのトレッキングコースからは渓谷と赤く染まった山並みを一望できる。
見どころ
2025年10月26日(日)~2026年1月25日(日)には、「三重赤目 滝あかり」を開催。夜は光に照らされた幻想的な滝のライトアップを楽しめる。2025年10月26日(日)~11月30日(日)17時~20時および12月6日(土)~2026年1月25日(日)17時~19時30分は、料金(大人700円、小学生・中学生400円 ※渓谷入山料1000円)を支払えばそのまま見ることができる(※12月〜1月の期間は土日祝のみ開催、クリスマス期間(12月22日(月)~12月25日(木))は特別開催、12月29日(月)~1月3日(土)は休館のため休み)。












