米子大瀑布の紅葉/長野県須坂市
落差89メートルの不動滝と落差82メートルの権現滝の二条の滝からなる米子大瀑布は、日本の滝百選にも選ばれている。紅葉で彩られた対岸から眺める二条の滝が並び落ちる様は壮観だ。赤や黄色に色づく木の葉や滝の絶景を楽しみながら、須坂の秋を満喫できる。「米子湿布群」として国の名勝に指定されている。また、奥の院は、「米子のお不動さん」として庶民の信仰を集めており、日本三大不動尊の1つに数えられている。今でも修験者の道場になっているという厳かな雰囲気の中で、紅葉を眺めるのも一興だ。
見どころ
落差89メートルの不動滝は、黄色を中心とした紅葉が滝を囲むように映え、一方の権現滝は、手前に赤く色づいたモミジが存在感を放つ。駐車場から滝までの山道も紅葉狩りスポット。のんびりとハイキングしながら紅葉を楽しめる。