栃木県で紅葉祭りが楽しめる紅葉スポットおすすめ1選

栃木県

木々が鮮やかな色づく紅葉シーズンが到来。今回は栃木県の紅葉祭りが楽しめる紅葉スポットの中から「ウォーカープラス・紅葉特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ1スポットをご紹介。2022年の紅葉スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2023年5月18日~2023年5月31日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

太平山の紅葉/栃木県栃木市

太平山の紅葉
太平山紅葉の眺め画像提供:栃木市観光協会

栃木市・蔵の街から西に約5kmに位置する太平山。山頂近くの謙信平の赤く色づいたモミジは息をのむ美しさで、紅葉の名所としても人気が高い。謙信平からは関東平野や秩父連山を見渡すことでき、周囲の峰々が霧に浮かぶ雄大な景観は「陸の松島」とも呼ばれる。秋晴れの日には、遠くに富士山が見えることも。例年11月中旬から下旬にかけて見頃となり、赤や黄色に色付く景色を楽しむことができる。

見どころ

紅葉時期となると、全山が落葉樹の紅葉と常緑樹の緑で彩られ、互いに引き立てあうように美しさを醸し出し、様々な色の変化を楽しむことができる。2022年11月17日(木)~12月4日(日)には「太平山もみじまつり」が開催(※但し、例年開催していたイベントについては、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止となります)。

紅葉祭り 2022年11月17日(木)~12月4日(日) 太平山もみじまつり※イベントは無し[問合せ先:一般社団法人栃木市観光協会0282-25-2356]
例年の色付き始め 11月中旬
例年の紅葉見頃 11月中旬~下旬日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 ナラ、ブナ、サクラ、イチョウ、カエデなど

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

【エリア別】紅葉祭りが楽しめるおすすめ紅葉スポット
TwitterでシェアFacebookでシェア

表記に関する説明

  • 青葉

  • 色づき始め

  • 今見頃

  • 色あせ始め

  • 落葉

こだわり条件から栃木県の紅葉名所を探す

こだわり条件から関東の紅葉名所を探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。