千葉県で紅葉祭りが楽しめる紅葉スポットおすすめ3選

千葉県

木々が鮮やかな色づく紅葉シーズンが到来。今回は千葉県の紅葉祭りが楽しめる紅葉スポットの中から「ウォーカープラス・紅葉特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ3スポットをご紹介。2022年の紅葉スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2023年5月18日~2023年5月31日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

亀山湖の紅葉/千葉県君津市

亀山湖の紅葉
湖面に映りこむ紅葉の景色も必見画像提供:君津市

四季の彩り豊かな亀山湖とそれを囲む自然公園。また、猪の川渓谷、七里川渓谷などのハイキングコースも魅力たっぷり。秋になると、湖畔周辺や渓谷のモミジイチョウ、ナラ、クヌギなどが鮮やかに紅葉し、入り組んだ複雑な地形のため、いくつもの橋がかかり、その上から紅葉を見渡せる。例年、11月中旬頃から色付き始め、12月上旬頃にかけてが紅葉の見頃の時期となる。

見どころ

2022年11月19日(土)から12月4日(日)の期間は、亀山オータムフェスティバル2022が開催。観光案内所が設置され、ハイキングやサイクリング、ボートでのクルーズなどのイベントが行われる。

紅葉祭り 2022年11月19日(土)~12月4日(日) 亀山オータムフェスティバル2022[問合せ先:君津市観光協会亀山支部 0439-39-2535]
例年の色付き始め 11月中旬
例年の紅葉見頃 11月中旬12月上旬日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 モミジ、イチョウ、ナラ、クヌギなど

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

成田山新勝寺 成田山公園の紅葉/千葉県成田市

成田山新勝寺 成田山公園の紅葉
見る場所を変えるたび紅葉の彩りが微妙に変化して、風情を感じさせる画像提供:(一社)成田市観光協会

成田山新勝寺境内に広がる約16万5000平方メートルの大きな公園。四季折々の表情を楽しむことができる憩いの場として、成田山参詣者や市民から親しまれている。紅葉の見頃となる11月中旬から12月上旬には、色鮮やかに染まったモミジイチョウ、クヌギなど約250本を観賞できる。特に、園内の成田山書道美術館周辺や竜智の池付近は紅葉の撮影スポットとして人気だ。池の水面に映し出された様子は雅やかで、時間がゆっくりと感じられ、勾配のある散策路では、足を進める度に目まぐるしく変化する風景を楽しむことができる。

見どころ

2022年11月12日(土)~11月27日(日)は「成田山公園紅葉まつり」を開催。期間中の土日には演奏会や茶会なども楽しめる。

紅葉祭り 2022年11月12日(土)~11月27日(日) 第22回成田山公園紅葉まつり[問合せ先:(一社)成田市観光協会 0476-22-2102]
例年の色付き始め 11月中旬
例年の紅葉見頃 11月中旬11月下旬日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 モミジ、ナラ、クヌギ、イチョウなど

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

見浜園の紅葉/千葉県千葉市美浜区

見浜園の紅葉
期間中は季節の風物詩「雪吊り」のライトアップも楽しめる画像提供:県立幕張海浜公園

千葉県の幕張新都心にあり、日本の伝統文化に親しむことができる日本庭園。山や川、海、林などが表現されており、歩きながら、四季折々に変化する景観の自然美を満喫できる。秋にはイロハモミジや、世界三大紅葉樹の1つであるニシキギなどの木々が紅葉し、園内が赤や黄色で彩られる。池に映る幻想的な「逆さ紅葉」や「逆さ雪吊り」、園内奥のイロハモミジの紅葉は特に見応えがある。例年、11月中旬頃から色付き始め、11月中旬から12月上旬頃にかけてが、紅葉の見頃となる。

見どころ

園内には数奇屋造りの茶室「松籟亭(しょうらいてい)」があり、季節の和菓子とお抹茶の呈茶サービス(600円)が楽しめる。昼間は、庭園内池にいるコイへのえさやり(1袋100円)もおすすめ。また、2022年11月19日(土)から11月27日(日)の期間は、紅葉の季節に合わせ「見浜園灯ろうまつり2022~庭園ライトアップ~」を開催。期間中は開園時間を延長し、美しい紅葉に加え季節の風物詩「雪吊り」のライトアップも楽しめる。

紅葉祭り 2022年11月19日(土)~11月27日(日) 見浜園灯ろうまつり2022~庭園ライトアップ~[問合せ先:パークセンター 043-296-0126]
例年の色付き始め 11月上旬
例年の紅葉見頃 11月中旬12月上旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。「見浜園灯ろうまつり2022~庭園ライトアップ~」は2022年11月19日(土)~11月27日(日)
紅葉する木の種類 モミジ(イロハモミジなど)、ニシキギ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

【エリア別】紅葉祭りが楽しめるおすすめ紅葉スポット
TwitterでシェアFacebookでシェア

表記に関する説明

  • 青葉

  • 色づき始め

  • 今見頃

  • 色あせ始め

  • 落葉

こだわり条件から千葉県の紅葉名所を探す

こだわり条件から関東の紅葉名所を探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。