下鴨神社の紅葉
このページをスマホで見る
世界遺産の神社を包む森の紅葉が見もの
下鴨神社は、京都市左京区にある神社。正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)。ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。境内にある社叢林である糺の森では、カエデなどが鮮やかな赤や黄金色に染まり、森全体が秋の装いに変わる。参道を歩けば、頭上を覆う紅葉のトンネルと足元に敷き詰められた落ち葉が織りなす美しい景観を楽しめる。また、静寂の中で流れる御手洗川と紅葉のコントラストが幻想的な風景を作り出し、心が洗われるようなひとときを味わうことができる。
見どころ
糺の森内では、樹齢600年ほどにもなる大樹、荘厳な原生林、色づいた紅葉を散策できる。ほかにも、社殿の周囲も色鮮やかな木々に彩られ、厳かな雰囲気と秋の自然が調和する特別な空間が広がる。
-
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
-
今日 13℃/4℃
-
明日 9℃/4℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
同じ条件の紅葉名所を探す
紅葉名所一覧に戻る
下鴨神社の紅葉から半径10km圏内の温泉
下鴨神社の紅葉から行ける立ち寄り施設
下鴨神社の紅葉Q&A
- 下鴨神社の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?
見頃時期:12月上旬~12月中旬
ちなみに2023年は12/11~12/14頃見頃時期になった
- 下鴨神社の紅葉を見に行くアクセス方法は?
交通アクセス:【電車】JR京都駅から市バスで下鴨神社前停留所下車、徒歩すぐ。京阪電鉄鴨東線出町柳駅から徒歩12分 【車】名神高速道路京都南ICから約40分
- 下鴨神社の紅葉:駐車場はある?
あり。 120台。 200円/30分 初詣時期(1月1~5日)は500円/60分
- 下鴨神社の紅葉の見どころは?
糺の森内では、樹齢600年ほどにもなる大樹、荘厳な原生林、色づいた紅葉を散策できる。ほかにも、社殿の周囲も色鮮やかな木々に彩られ、厳かな雰囲気と秋の自然が調和する特別な空間が広がる。
表記に関する説明
-
青葉
-
色づき始め
-
今見頃
-
色あせ始め
-
落葉
関西の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から京都府の紅葉名所を探す
京都府の紅葉名所人気ランキング | 京都府の行ってみたい紅葉名所ランキング |
京都府の行ってよかった紅葉名所ランキング |
こだわり条件から関西の紅葉名所を探す
関西の紅葉名所人気ランキング | 関西の行ってみたい紅葉名所ランキング |
関西の行ってよかった紅葉名所ランキング | 関西のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
関西の紅葉祭りランキング |
都道府県から紅葉名所を探す
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【京都府】
紅葉名所人気ランキング
【関西】
閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。