ケラ池スケートリンクの紅葉
このページをスマホで見る
紅葉のグラデーションに囲まれながら、氷上散歩
中軽井沢駅の北側に位置する「軽井沢星野エリア」。自然豊かなそのエリア内にある「ケラ池」は、軽井沢野鳥の森から流れ出る沢の水でできており、ほとりの小さな展望台からは軽井沢のシンボル・浅間山の雄姿が望むことができる。標高1000メートル、ほかよりも一足早く池の周りの木々が色づいてくると池はスケートリンクへと様変わり。ヤマブドウの紫色がかった深い赤色、イロハモミジの鮮やかな紅色、カラマツの黄葉など、グラデーションのように彩られた景色の中でスケートを楽しむことができる。スケートの際は手袋・ニット帽を必ず着用のこと。徒歩圏内に「星野温泉トンボの湯」や、レストランやカフェなどが並ぶ「ハルニレテラス」などもある。
見どころ
秋の紅葉の時期から出現するスケートリンクでは、そりのついた専用椅子のレンタルも用意されている。ケラ池の目の前にある「ピッキオ」にはネイチャーツアーの受付やカフェもあり、氷上のベンチにテイクアウトすることもできる。また、紅葉限定で営業時間を18時まで延長し、夕暮れ時にライトアップ「紅葉灯りリンク(もみじあかりりんく)」を開催。赤・橙・黄色などの紅葉がライトで氷上に映し出され、美しく幻想的なアート空間が広がる。期間は2025年10月17日(金)~11月16日(日)まで。
-
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
混雑が予想される時間
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑が予想される時間です。
混雑が予想される時間:混雑する時間帯は特になし
-
今日 15℃/3℃ -
明日 12℃/3℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
同じ条件の紅葉名所を探す
紅葉名所一覧に戻る
ケラ池スケートリンクの紅葉から半径10km圏内の温泉
ケラ池スケートリンクの紅葉から行ける立ち寄り施設
ケラ池スケートリンクの紅葉Q&A
- ケラ池スケートリンクの紅葉の見頃時期はいつからいつまで?
見頃時期:10月下旬~11月上旬
- ケラ池スケートリンクの紅葉を見に行くアクセス方法は?
交通アクセス:【電車】しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩17分またはタクシーで約5分 【車】上信越自動車道碓氷軽井沢ICから約25分
- ケラ池スケートリンクの紅葉:駐車場はある?
あり。 250台。 駐車料金(P1-P3)最初の30分無料以降1時間毎600円(上限6000円) 軽井沢星野エリア7: 00~23:00(店舗営業時間に準ずる)
- ケラ池スケートリンクの紅葉の見どころは?
秋の紅葉の時期から出現するスケートリンクでは、そりのついた専用椅子のレンタルも用意されている。ケラ池の目の前にある「ピッキオ」にはネイチャーツアーの受付やカフェもあり、氷上のベンチにテイクアウトすることもできる。また、紅葉限定で営業時間を18時まで延長し、夕暮れ時にライトアップ「紅葉灯りリンク(もみじあかりりんく)」を開催。赤・橙・黄色などの紅葉がライトで氷上に映し出され、美しく幻想的なアート空間が広がる。期間は2025年10月17日(金)~11月16日(日)まで。
表記に関する説明
-
青葉
-
色づき始め
-
今見頃
-
色あせ始め
-
落葉
甲信越の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から長野県の紅葉名所を探す
| 長野県の紅葉名所人気ランキング | 長野県の行ってみたい紅葉名所ランキング |
| 長野県の行ってよかった紅葉名所ランキング |
こだわり条件から甲信越の紅葉名所を探す
| 甲信越の紅葉名所人気ランキング | 甲信越の行ってみたい紅葉名所ランキング |
| 甲信越の行ってよかった紅葉名所ランキング | 甲信越のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
| 甲信越の紅葉祭りランキング |
都道府県から紅葉名所を探す
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【長野県】
紅葉名所人気ランキング
【甲信越】
閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。


















