まだまだ暑い日が続いているが、暦の上ではもう秋が到来。山間部では9月に紅葉が見られる所も。そこで、例年9月に色付き始める紅葉スポットの中から、ウォーカープラスで人気の高いスポットをピックアップしてご紹介!

須川高原の紅葉/秋田県雄勝郡東成瀬村

須川高原の紅葉

秋晴れの青空と紅葉が湖面に映える

画像提供:東成瀬村

名峰栗駒山の中腹に広がる秋田県の須川高原は、標高1100メートルに位置する開放感たっぷりの紅葉スポット。毎年10月10日前後が紅葉のピークとなっている。ブナやカエデ、ナナカマドなどの黄色や赤、そして常緑樹の緑が美しいコントラストを見せる。また須川湖では、栗駒国定公園木々の色が鮮やかに湖面に映し出され、まるで絵ハガキのような美しい風景になる。

見どころ

須川高原をひと通り散策したあとは、麓の栗駒山荘へ。紅葉を見晴らす露天風呂で、大パノラマを見ながら疲れを癒すのがおすすめだ。須川高原、須川湖、シラタマノキ湿原には、栗駒山登山口やイワカガミ湿原といった紅葉スポットが点在する。

例年の色付き始め 9月下旬
例年の紅葉見頃 9月下旬10月中旬 期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

表記に関する説明

  • 青葉

  • 色づき始め

  • 今見頃

  • 色あせ始め

  • 落葉

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。