北陸で紅葉が楽しめる庭園、寺・神社おすすめ10選

北陸

鮮やかに色づく紅葉シーズン到来。数ある紅葉名所の中でも庭園やお寺、神社は美しい日本の景色が堪能できるスポット。そんな紅葉がきれいな庭園・寺社の中から「ウォーカープラス・紅葉特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ10スポットをご紹介。2024年の紅葉スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2024年8月26日~2024年9月8日)

※情報は順次更新中です。また、イベントが中止になっていたり、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

特別名勝兼六園の紅葉/石川県金沢市

特別名勝兼六園の紅葉
徽軫灯籠付近は水面に紅葉の色が水面に映り、趣きある風景になる画像提供:石川県金沢城・兼六園管理事務所

石川県金沢市にある兼六園は、国指定特別名勝で日本三名園の一つ。江戸時代の代表的な林泉回遊式庭園で、春は桜、夏は木々の緑、秋は紅葉、冬は雪吊りと四季折々の風景が楽しめる。紅葉はモミジ類約340本、桜約400本、ケヤキ約50本、その他、ニシキギ、ドウダンツツジ等がある。赤や黄色に色づいた紅葉により、園内は趣深い雰囲気に包まれる。例年、11月上旬から11月下旬頃が、紅葉の見頃となる。

見どころ

兼六園のライトアップを実施。紅葉と冬の風物詩「雪吊り」の共演を堪能できる。「金沢城・兼六園ライトアップ秋の段」を開催(問合せ先:石川の四季観光キャンペーン実行委員会(石川県観光企画課内)076-225-1542)。入園料は無料(ただし、通常時間内は有料)。※変更の可能性があります。詳細は公式サイト等でご確認ください。

例年の色付き始め 11月上旬
例年の紅葉見頃 11月上旬11月下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 カエデ、サクラ、ケヤキ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

宇奈月温泉街の紅葉/富山県黒部市

宇奈月温泉街の紅葉
宇奈月ダムやとちの湯があり、紅葉の絶景スポットとして人気を博している画像提供:(一社)黒部・宇奈月温泉観光局

黒部峡谷の玄関口に位置する宇奈月温泉は、富山県随一の温泉郷。湯けむり漂う温泉街には足湯のほか、美術館や遊歩道などが点在しており、のんびり湯の街散策するのがおすすめ。少し足を延ばせば、宇奈月ダムやとちの湯があり、紅葉の絶景スポットとして人気を博している。例年、10月下旬から色付き始め、イチョウモミジ、ケヤキ、ハウチワカエデ、メグスリノキなどの紅葉の見頃は、10月下旬から11月中旬頃になる。

見どころ

宇奈月ダム展望台へ続くやまびこ遊歩道は、黒部峡谷を背景にトロッコ電車が走行する姿を間近に見ることができる。

例年の色付き始め 10月下旬
例年の紅葉見頃 10月下旬11月中旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 イチョウ、モミジ、ケヤキ、ハウチワカエデ、メグスリノキ、他

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

那谷寺の紅葉/石川県小松市

那谷寺の紅葉
国名勝に指定されている奇岩遊仙境の展望は絶景画像提供:那谷寺

2015年にフランスの旅行ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に石川県南加賀から初めて掲載され、一つ星に格付けされた寺院。23万平方メートルの境内には重要文化財が点在する他、紅葉時にはイロハモミジ、ヤマモミジ、ハウチワカエデなどが赤々と色づき、白い奇岩遊仙境の岩肌に映える。例年、10月下旬頃から色付き始め、11月上旬から11月下旬頃にかけてが紅葉の見頃となる。

見どころ

展望台から眺める奇岩遊仙境(国名勝指定)の展望は絶景。岩肌と紅葉の織りなす風景は、角度によって様々な表情を見せるので、長くじっくりと楽しめる。

例年の色付き始め 10月下旬
例年の紅葉見頃 11月上旬11月下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 イロハモミジ、ヤマモミジ、ハウチワカエデ、ドウダンツツジなど13種類

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

永平寺の紅葉/福井県吉田郡永平寺町

永平寺の紅葉
井戸に映っている紅葉も美しい画像提供:大本山永平寺

曹洞宗の大本山である永平寺。古杉の林立する中に回廊で結ばれた七堂伽藍が整然と並び、四季を通じて参詣客が絶えない。秋の紅葉の時期も見応えがあり、参道には老木、大木が生い茂り、入口に近い報恩塔(ホウオントウ)や祠堂殿(シドウデン)付近、最奥にある法堂(ハットウ)周辺が紅葉の見どころとなっている。例年、10月下旬頃からモミジやケヤキが色付き始め、11月上旬頃に見頃を迎える。

見どころ

歴史を感じされる建築物と鮮やかな紅葉のコラボレーションが、見どころだ。

例年の色付き始め 10月下旬
例年の紅葉見頃 11月上旬11月中旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 モミジ、ケヤキ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

立山ロープウェイの紅葉/富山県中新川郡立山町

立山ロープウェイの紅葉
立山ロープウェイと黒部湖画像提供:立山黒部アルペンルート

大観峰と黒部平を結ぶ立山ロープウェイ。景観と環境保全の観点から大観峰と黒部平の間に一本も支柱がなく、動く展望台として360度の大パノラマを楽しむことができる。眼前には屏風のようにそびえたつ後立山連峰、足元に鮮やかに広がる錦の絨毯、その奥にエメラルドグリーンに輝く湖面の黒部湖の眺めは、立山黒部アルペンルートの中でも屈指の絶景。年によっては紅葉する山々の頂に初雪が見られることもある。

見どころ

大観峰駅と黒部平駅をつなぐロープウェイは視界を遮る支柱がなく、眼下に広がる鮮やかな紅葉はまるで一枚の絵のよう。高山に雪、中間に紅葉、山麓に緑という「三段紅葉」をロープウェイで移動しながら楽しめるのもこのエリアの醍醐味だ。また、紅葉に合わせて、黒部平では2024年10月4日(金)~6日(日)の期間に「越中末太鼓体験会」を開催。大自然に囲まれた黒部平庭園で太鼓を叩く体験ができる。また、黒部平の名物「ブラックソフト」は期間限定フレーバーが登場し、「音楽の秋」と「食の秋」を紅葉と一緒に満喫できる。

例年の色付き始め 9月中旬頃
例年の紅葉見頃 9月下旬10月中旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 ダケカンバ、ナナカマド、ヤマウルシ、ほか

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

一乗谷朝倉氏遺跡の紅葉/福井県福井市

一乗谷朝倉氏遺跡の紅葉
特別名勝 諏訪館跡庭園を彩る紅葉画像提供:特別名勝 諏訪館跡庭園

一乗谷にある朝倉氏遺跡は、戦国大名朝倉氏が築いた城下町全体が良好に遺存していることで、278万平方メートルという広大な範囲が国の特別史跡として指定保存された全国でも稀有な戦国城下町遺跡だ。また、朝倉氏遺跡には、京文化の影響を強く受けた数多くの庭園が残されており、特別名勝に指定されている諏訪館跡庭園は、秋には美しい紅葉に彩られる。

見どころ

諏訪館は朝倉義景の妻「小少将」の館であり、庭園の規模は遺跡内で最大。美しい紅葉で彩られる様はとても美しい。

例年の色付き始め 11月上旬
例年の紅葉見頃 11月上旬11月下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 モミジ、ドウダンツツジ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

国名勝 養浩館庭園の紅葉/福井県福井市

国名勝 養浩館庭園の紅葉
色鮮やかな木々を映し出す水鏡画像提供:福井市文化振興課

福井藩主松平家の別邸である養浩館庭園。米国の日本庭園専門誌が選ぶ日本庭園ランキングにおいて、14年連続10位以内にランクインするなど、国内外から高い評価を得ている。広い池に浮かぶように建つ数寄屋造りの座敷から、舟遊びをしている気分でゆったりと庭園を眺めることができるのが特徴の一つ。水面に映る紅葉が美しい。

見どころ

2023年10月6日(金)から11月26日(日)の金・土・日・祝・祝前日(日没後~20:30、入園は30分前まで)に、秋のライトアップを開催(※11月2日(木)、3日(祝)を除く)。

例年の色付き始め 11月上旬
例年の紅葉見頃 11月中旬11月下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 ヤマモミジ、ドウダンツツジ、ヌルデ、ハウチワカエデ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

大原山・西福寺の紅葉/福井県敦賀市

大原山・西福寺の紅葉
名勝に指定された庭園で日光を浴びた紅葉が赤く輝く画像提供:大原山・西福寺

14世紀に活躍した名僧・良如上人が建立した浄土宗きっての名刹(めいさつ)。福井城主・結城秀康公の寄進で書院が建てられた徳川家ゆかりの地でもあり、1400坪にも及ぶ書院庭園は極楽浄土を地上に表現したともいわれ、国の名勝に指定されている。とくに朝日に映える新緑・紅葉はまるで別世界のよう。応仁の乱を避けて都から移設された文化財も多く、重要文化財も多数存在しているのが特徴。四季折々でさまざまな表情を見せてくれる庭園11月中旬頃がいちばんの見ごろ。紅葉に覆われ美しさも際立つ。

見どころ

国内唯一の四修回廊(四面に曲がる廊下)から池を眺めると、山に沿って紅葉が美しく色づいている様子が見られる。

例年の色付き始め 10月中旬
例年の紅葉見頃 11月中旬11月下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
紅葉する木の種類 モミジ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

西山公園の紅葉/福井県鯖江市

西山公園の紅葉
県内最大級の約1600本のモミジが園内を彩る画像提供:鯖江市

日本の歴史公園100選に認定される、福井県鯖江市のシンボル公園。桜やツツジ、モミジなどが植栽され、1年を通して色とりどりに変わりゆく景色が楽しめる。公園内には、動物園や庭園、遊具などが設けられ、子供も大人も一緒に遊べる場所となっている。紅葉は11月中旬から見ごろとなり、県内最大級の約1600本のモミジが園内を彩る。西山公園祈りの道の景色がおすすめだ。

見どころ

紅葉期間中2023年11月1日(水)から30日(木)の18:00~21:00(予定)には、ライトアップを実施。赤黄色に色づく紅葉が光り輝くさまは見事だ。

例年の色付き始め 11月上旬
例年の紅葉見頃 11月中旬11月下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 ヤマモミジ、イロハモミジ、イタヤカエデ、オオモミジ、シダレモミジ、ノムラモミジ、他

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

東香山 大乘寺の紅葉/石川県金沢市

東香山 大乘寺の紅葉
緑から黄、赤に葉の色が移り変わっていくさまも美しい画像提供:東香山 大乘寺

1289年、福井県の曹洞宗大本山永平寺の第三代住職だった徹通義介禅師が開山。江戸時代に、加賀藩老本多家の庇護のもと現在地に移り、禅の修行道場として育まれてきた詫び寂びが、伽藍の佇まいに表れている。また七堂伽藍の内、仏殿は国の重文指定、その他の建物は、県・市の指定有形文化財となっている。

見どころ

江戸時代初期に建立され、県指定文化財にもなっている朱塗りの山門は、秋になると、色づいたモミジに囲まれ、参拝者に美しい錦絵を見せてくれる。同じく江戸時代に建立された総門は、その木部の色から、黒門とも呼ばれるが、こちらも11月に入ると、周辺にあるドウダンツツジなどが紅葉し、鮮やかな色のコントラストで人々を魅了する。

例年の色付き始め 11月上旬
例年の紅葉見頃 11月上旬11月下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 モミジ、ドウダンツツジ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】紅葉が楽しめる庭園、寺・神社おすすめ
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

表記に関する説明

  • 青葉

  • 色づき始め

  • 今見頃

  • 色あせ始め

  • 落葉

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。