中山七里の紅葉
色づき状況:色あせ始め2025年11月27日 16:07更新
このページをスマホで見る
山々と奇岩怪石が続く渓谷美を堪能
飛騨木曽川国定公園に指定されている景勝地。岐阜県下呂市三原地内から飛騨川沿い、金山町までの間が美しい自然、急峻な山々と奇岩怪石で形成され、その渓谷美で四季の景観に富んだ名所として知られる。特に、屏風岩や羅漢岩、孝子ヶ池、牙岩が見どころだ。秋の紅葉の時期も見応えがあり、例年、10月中旬から下旬にかけてモミジやカエデなどが色づき始め、10月下旬から11月中旬頃が見頃となる。
見どころ
下呂市三原地内から金山町までの約28キロメートル間は、紅葉とともに美しい自然と急峻な山々と奇岩怪石を車窓から楽しめる。また、下呂市金山町には、もみじが真っ赤に染め上げることから別名「紅葉寺」と呼ばれる玉龍寺もあり、ぜひ足を運びたい。
-
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
-
今日 15℃/5℃ -
明日 16℃/5℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
同じ条件の紅葉名所を探す
紅葉名所一覧に戻る
中山七里の近くの紅葉スポット
中山七里の紅葉Q&A
- 中山七里の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?
見頃時期:10月下旬~11月中旬
ちなみに2024年は11/18~12/02頃見頃時期になった
- 中山七里の紅葉の色づき状況は?
現在の色づき状況は色あせ始め
- 中山七里の紅葉を見に行くアクセス方法は?
交通アクセス:【電車】JR飛騨金山駅から下呂駅間(国道41号沿い) 【車】東海環状道富加関ICから国道41号経由約40分、中央道中津川ICから国道257号経由約1時間10分
- 中山七里の紅葉:駐車場はある?
あり。 20台。 無料 孝子ヶ池公園に駐車スペースあり
- 中山七里の紅葉の見どころは?
下呂市三原地内から金山町までの約28キロメートル間は、紅葉とともに美しい自然と急峻な山々と奇岩怪石を車窓から楽しめる。また、下呂市金山町には、もみじが真っ赤に染め上げることから別名「紅葉寺」と呼ばれる玉龍寺もあり、ぜひ足を運びたい。
表記に関する説明
-
青葉
-
色づき始め
-
今見頃
-
色あせ始め
-
落葉
東海の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から岐阜県の紅葉名所を探す
| 岐阜県の紅葉名所人気ランキング | 岐阜県の行ってみたい紅葉名所ランキング |
| 岐阜県の行ってよかった紅葉名所ランキング |
こだわり条件から東海の紅葉名所を探す
| 東海の紅葉名所人気ランキング | 東海の行ってみたい紅葉名所ランキング |
| 東海の行ってよかった紅葉名所ランキング | 東海のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
| 東海の紅葉祭りランキング |
都道府県から紅葉名所を探す
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【岐阜県】
紅葉名所人気ランキング
【東海】
閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。
















