保津峡(保津川下り)の紅葉

雄大な渓谷に広がる紅葉は絶景
- 行ってみたい:26
- 行ってよかった:24
例年11月中旬~12月上旬頃が見頃になる京都府の紅葉スポットの中から「例年12月上旬が見頃」の紅葉名所(54件)をエリア順で紹介します。
青葉
色づき始め
今見頃
色あせ始め
落葉
NEWS京都の紅葉名所散策ガイド!
NEWS清水寺の見頃&混雑状況をチェック
NEWS北野天満宮・混雑少なめの穴場へ
目次
今まさに見頃を迎えている京都の紅葉。中でも夜間ライトアップが人気の紅葉名所をピックアップしてご紹介!
山の中腹にあり、境内の最も高い場所にある多宝塔を、紅葉が包み込む幻想的な光景は必見。数ある京都紅葉名所の中でも、古今和歌集に「モミジの永観堂」と詠まれるほどの紅葉の美しさで知られ、約3000本のモミジが池泉回遊式庭園や多宝塔などを飾る。垣のようにはりめぐらされた岩に紅葉が映える様子は、岩垣もみじと呼ばれている。
2021年11月6日(土)~12月5日(日)17:30~21:00(20:30受付終了)に境内がライトアップされ、中央にある放生池や紅葉など、昼とは異なる幽玄的な紅葉を楽しめる。
世界遺産「古都京都の文化財」のひとつである清水寺。13万平方メートルの広大な境内には、国宝や重要文化財を含む30以上の伽藍や碑が建ち並ぶ。中でも京都の町を見下ろせる「清水の舞台」はあまりにも有名だ。四季それぞれ違う表情が見られ、秋には紅葉の名所となる。2021年11月18日(木)~30日(火) には、「夜間特別拝観」(17:30点灯予定、21:00受付終了)と、「成就院庭園 特別拝観」(9:00~16:00受付終了、18:00~20:30受付終了)が行われる。
北野天満宮は天神信仰発祥の地であり、日本中に12000社もあるといわれる全国天満宮・天神社の総本社。桃山時代に豊臣秀吉公は洛中洛外の境界、水防のための土塁「御土居」を築いた。その一部が残る境内の西側一帯は史跡として指定され、現在、約350本の紅葉を有する名所「もみじ苑」となっている。また展望所から眺める国宝御本殿と紅葉の風景は正に絶景。
紅葉シーズン中11月13日(土)~12月5日(日)は夜間ライトアップを実施予定。日中とは異なる紅葉を堪能できる。史跡御土居に自生する約350本のモミジが、紙屋川に架かる朱塗りの鶯橋と共演し、赤や黄に見事に染まった木々が紙屋川の水面に映え渡り人々を錦秋の世界へ誘う。
大正13年に開園した日本最古の公立総合植物園。約24ヘクタールの広大な敷地に約12000種類の植物が植栽・展示されており、四季折々に美しい。秋には、モミジやサクラ、フウ、イチョウなど約1000本の木々が色鮮やかに紅葉し、都市部にいながら1か月近く楽しめる。特に、「なからぎの森」周辺の紅葉やあじさい園のフウの大木の紅葉は必見だ。
2021年11月13日(土)~12月5日(日)の日没~20:00には、イロハモミジやメタセコイアなど多様な木々をライトアップ。「なからぎの森」周辺の池では、約200本のイロハモミジが水面に映える。また、ライトアップ期間中は観覧温室が夜間無料開放される(17:00~20:00)。
本堂と普門院、開山堂を結ぶ通天橋には、通天紅葉と呼ばれる、葉が3つに分かれて黄金色になるカエデ数十本が見られる。また、通天橋から見下ろす紅葉は絶景として名高く、シーズンには鮮やかな渓谷美を堪能できる。20万平方メートル以上の広大な境内には、国宝に指定されている三門や、苔と敷石が市松模様をつくる本坊庭園など見どころも豊富だ。
2021年11月15日(月)~30日(火)17:00〜(17:00、18:00、19:00の三部制)は夜間拝観を実施。
豊臣秀吉の正室である北政所(ねね)が、秀吉の菩提を弔うために建立されたことで有名な寺。11月中旬から12月上旬にかけて紅葉の見頃を迎える。鏡のような水面に紅葉が映り込む臥龍池や神秘的な光に満ちた竹林もおすすめだ。
紅葉シーズンにあたる10月22日(金)から12月12日(日)までの期間、17:00から22:00までライトアップを実施(最終受付は21:30)。昼間とは異なる表情を見せる庭園風景が見ものだ。
1175(承安5)年、法然上人が吉水の地に草庵を結ばれたことを起源とする浄土宗の総本山。境内には、国宝の御影堂や三門、重要文化財の集会堂、大方丈、小方丈、大鐘楼などが立ち並ぶ。境内にはイロハモミジやケヤキなどの紅葉を見ることができ、特に友禅苑、方丈庭園の紅葉は見事。期間中は三門、御影堂、友禅苑のライトアップも行われる。
11月に開催される「知恩院秋のライトアップ」(2021年11月5日(金)~28日(日) 17:30~21:30(21:00受付終了) )では、お坊さんによる法話、木魚念仏体験など楽しいイベントが行われる。
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
京都府の紅葉名所人気ランキング | 京都府の行ってみたい紅葉名所ランキング |
京都府の行ってよかった紅葉名所ランキング |
関西の紅葉名所人気ランキング | 関西の行ってみたい紅葉名所ランキング |
関西の行ってよかった紅葉名所ランキング | 関西のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
関西の紅葉祭りランキング |