奈良公園で紅葉が見頃&「秋夜の奈良旅」開催!美しい紅葉と幻想的な夜景を満喫
奈良県
奈良県奈良市にある定番の観光スポット「奈良公園」で紅葉が見頃を迎えている。また、美しい夜景を満喫できる「秋夜の奈良旅」も11月26日(土)までの毎週金・土曜に開催。

奈良公園は、約660ヘクタールの広大な敷地に、春日大社、興福寺、東大寺、国立博物館など、数々の社寺や文化施設が点在する国の名勝。紅葉の見頃は気候により前後するが、例年の見頃は10月下旬から11月下旬まで。
春日大社の参道脇に広がる「飛火野」、鷺池に浮かぶ六角形の「浮見堂」をはじめ、さまざまなスポットで紅葉に染まった秋の景観を楽しめるほか、国の天然記念物である奈良のシカの姿も多く見られる。

同時期に開催される「秋夜の奈良旅」では、秋の夜を満喫できる催しが11月の週末を中心に行われる。期間中の毎週土曜は、春日大社で国宝・御本殿夜間特別参拝と万燈籠(まんとうろう)が開催。境内にある約3000基の燈籠に浄火が灯され、浄闇の中で浮かび上がる幽玄美の空間に。日中とはひと味違う、神秘的な参拝を体験してはいかがだろうか?
また、期間中の毎週金・土曜には、興福寺の国宝・北円堂の夜間特別参拝、元興寺では「国宝・極楽堂」(本堂)の夜間特別参拝や境内のライトアップが行われるなど、見どころが盛りだくさん。

さらに、新日本三大夜景のひとつにも選ばれた若草山山頂からの夜景も必見だ。今秋は、期間中の金・土曜に、夕景と夜景を満喫できる「トワイライトバス」を運行。帰りは県庁前などで途中下車が可能なので、古都の絶景を堪能したあとに、世界遺産の春日大社、興福寺、元興寺の夜間特別参拝へ行くのがおすすめ。
自然と歴史に囲まれた奈良公園で、紅葉と夜景を満喫しよう。
※写真はすべてイメージです。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事で紹介された紅葉スポット

関西の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から奈良県の紅葉名所を探す
奈良県の紅葉名所人気ランキング | 奈良県の行ってみたい紅葉名所ランキング |
奈良県の行ってよかった紅葉名所ランキング |
こだわり条件から関西の紅葉名所を探す
関西の紅葉名所人気ランキング | 関西の行ってみたい紅葉名所ランキング |
関西の行ってよかった紅葉名所ランキング | 関西のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
関西の紅葉祭りランキング |
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【奈良県】
紅葉名所人気ランキング
【関西】
閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。