関東で今が見頃の紅葉スポットおすすめ30選(2ページ目)

関東

木々が鮮やかな色づく紅葉シーズンが到来。今回は関東の今見頃の紅葉スポットの中から「ウォーカープラス・紅葉特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ30スポットをご紹介。2024年の紅葉スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2024年11月26日~2024年12月9日)

※情報は順次更新中です。また、イベントが中止になっていたり、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

上野恩賜公園の紅葉/東京都台東区

上野恩賜公園の紅葉
イチョウを背景に佇む西郷隆盛像画像提供:上野恩賜公園管理所

東京都台東区に位置し、東京都内だが広い敷地内に自然がいっぱいの上野公園。美術館や建造物など、施設もたくさん入っているので、一日中過ごしても飽きないスポットだ。桜の名所としても有名なこの公園だが、モミジイチョウなどが色づく紅葉の季節も見応えがあり、都会の喧騒を忘れるような風景を楽しめる。秋の植物の紅葉を眺めながら、自分の好きなルートをめぐって楽しみたい。

見どころ

歴史ある建物と紅葉のコラボレーションが絶景を生み出す。特に、国立博物館前のユリノキは迫力満点で、池に映る姿も優雅で美しい。

例年の色付き始め 11月上旬
例年の紅葉見頃 11月上旬12月中旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 サクラ、ユリノキ、ハゼノキ、モミジ、イチョウ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

上野恩賜公園の紅葉の色づき状況

今見頃

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

東京都庭園美術館の紅葉/東京都港区

東京都庭園美術館の紅葉
旧朝香宮邸(東京都庭園美術館本館)と紅葉を楽しめる画像提供:東京都庭園美術館

アール・デコ様式が美しい旧朝香宮邸を活用した美術館。重要文化財の邸宅空間の中で行われる展覧会は、展示作品のみならず、見事な室内装飾も楽しめる。また邸宅時代から引き継がれた庭園は、都心にあって緑豊かで、まさに「都会のオアシス」と呼ぶにふさわしい。2024年11月22日(金)、23日(土)、29日(金)は庭園のみ20時まで開館、11月30日(土)、12月6日(金)・7日(土)は庭園、展覧会ともに20時まで開館。

見どころ

例年、11月下旬~12月上旬に見頃を迎える。日本庭園は秋は紅葉に彩られ、日本的な情緒と西洋建築の邸宅との対比も楽しめる。

例年の色付き始め 11月中旬
例年の紅葉見頃 12月上旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 モミジ、イチョウ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

東京都庭園美術館の紅葉の色づき状況

今見頃

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

浜離宮恩賜庭園の紅葉/東京都中央区

浜離宮恩賜庭園の紅葉
潮入の池周辺の紅葉画像提供:公益財団法人東京都公園協会

国の特別名勝及び特別史跡に指定されている都立浜離宮恩賜庭園は、潮入の池や2つの鴨場をもつ江戸時代から続く池泉回遊式庭園11月中旬から12月上旬にかけて、潮入の池周辺や4つの御茶屋周辺など園内各所でトウカエデやハゼノキ、サクラ、モミジといった約260本の木々の黄葉・紅葉を楽しめる。都会の真ん中にある徳川将軍家ゆかりの庭園で秋の景勝が堪能できる。

見どころ

資料に基づき忠実に復元された「松の御茶屋」・「燕の御茶屋」と「鷹の御茶屋」の風情溢れる景観は、紅葉とベストマッチ。再建された「中島の御茶屋」では抹茶と和菓子セット(有料)が楽しめる。2024年10月15日(火)~19日(土)には「浜離宮でお月見散歩~将軍の御庭で栗名月を愛でる~」を開催。期間中、ライトアップを実施(※詳細は公式サイト参照)。

例年の色付き始め 11月中旬
例年の紅葉見頃 11月下旬12月上旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 トウカエデ、イロハモミジ、ハゼノキ、イチョウ、桜、ユリノキ、ほか

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

浜離宮恩賜庭園の紅葉の色づき状況

色あせ始め

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

靖国神社の紅葉/東京都千代田区

靖国神社の紅葉
イチョウ並木が輝く参道画像提供:靖国神社

春は桜の名所として有名だが、秋は大鳥居から第二鳥居へかけて、高さ約25メートルのイチョウが黄金色に輝き、訪れる人々の目を楽しませている。2019年(令和元年)に御創立150年記念事業の一環として外苑整備がおこなわれ、イチョウ並木周辺が美しく整えられた。本殿裏手にある神池庭園やお茶室からは、鮮やかに色づくモミジが見られる。

見どころ

大鳥居から拝殿方向を見渡すと、視界の両側でイチョウが煌々としているさまを観賞できる。

例年の色付き始め 11月中旬
例年の紅葉見頃 11月下旬12月上旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 イチョウ、モミジ、桜

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

靖国神社の紅葉の色づき状況

色あせ始め

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

芝公園の紅葉/東京都港区

芝公園の紅葉
東京タワーを鮮やかな紅葉が彩る画像提供:公益財団法人東京都公園協会

2024年10月で開園151周年となる、日本で初めて公園として指定された5公園のひとつ。例年11月下旬から12月下旬に見頃を迎える。19号地のもみじ谷では深山幽谷を想わせる、自然石を組み合わせた岩場と木々とを取り合わせた景観が見どころ。高さ10mの岩場から落下する滝は、都会の真ん中にあるとは思えないほど壮観だ。

見どころ

園内には、クスノキ、ケヤキ、イチョウなどの木々があり、秋一色に染め上げる。19号地のもみじ谷、17号地のイチョウ並木や、4号地プロムナードの東京タワーを臨むイチョウの黄葉は必見。

例年の色付き始め 11月中旬
例年の紅葉見頃 11月下旬12月下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 モミジ、イチョウ、ケヤキ、メタセコイア、ドウダンツツジ、ユリノキ、ハゼ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

芝公園の紅葉の色づき状況

今見頃

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

西蓮寺の紅葉/茨城県行方市

西蓮寺の紅葉
樹齢1000年を超えるイチョウを鑑賞画像提供:行方市観光協会

782年(延暦元年)に創建されたとされる天台宗の寺院「西蓮寺」には、樹齢1000年以上で幹の周りが約8メートル、高さが約27メートルとされる2本の大銀杏の大木があり、見応えは十分。茨城県の天然記念物にも指定されており、見頃である11月下旬以降は境内一面が黄金色に染まる。地面はイチョウの葉でいっぱいになり、まるで黄色いじゅうたんが敷かれたような光景が広がる。大銀杏の隣には、天台宗のシンボルであり国指定重要文化財の「相輪塔」がある。

見どころ

境内にはモミジも植えられており、秋晴れの日は紅葉の黄色や赤、空の青というコントラストも楽しめる。

例年の色付き始め 11月下旬
例年の紅葉見頃 11月下旬12月上旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 イチョウ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

西蓮寺の紅葉の色づき状況

今見頃

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

水元公園の紅葉/東京都葛飾区

水元公園の紅葉
園内が鮮やかな赤や黄色に染まる画像提供:公益財団法人東京都公園協会

東京都内最大級の水郷公園である水元公園では、秋になると11月上旬から木々が色づき始め紅葉が見頃を迎える。園内のメタセコイアが鮮やかなレンガ色に染まり、紅葉の名所としても人気がある。他にも、モミジバフウ、イチョウ、ポプラなど様々な木々が赤や黄色に染まり、水辺で眺める絶景に心が癒される。

見どころ

水元公園の紅葉の名所となる「メタセコイアの森」は、例年12月上旬頃に見頃を迎える。葉がレンガ色に染まりとても美しい。水辺では、水に映った紅葉と青空のシンメトリックな光景が楽しめることも。

例年の色付き始め 11月上旬
例年の紅葉見頃 11月上旬12月中旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 メタセコイア、ラクウショウ、モミジバフウ、イチョウ、ポプラ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

水元公園の紅葉の色づき状況

今見頃

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

神代植物公園の紅葉/東京都調布市

神代植物公園の紅葉
紅葉に囲まれた公園内を散策できる画像提供:公益財団法人東京都公園協会

東京都にあり、約4800種類、10万本の樹木が植えられた日本を代表する植物公園。イロハモミジやオオモミジなど約55種100本が植えられている「かえで園」や、「えびね・あじさい園」周辺の流れ沿いのメタセコイアとラクウショウなど、園内各所に紅葉を楽しめる樹木が植えられている。例年、11月上旬から園内各所で色付き始め、11月下旬から12月上旬にかけて「かえで園」の紅葉が見頃を迎える。

見どころ

紅葉の他、バラやサザンカといった秋の花々も一緒に楽しめる。園内の散策路を歩きながら、紅葉に包まれた風景をじっくり楽しむことができ、色鮮やかな葉が風に舞う様子や、木漏れ日が差し込む紅葉のトンネルは、都会の喧騒を忘れ、静かで落ち着いた時間を過ごすことができる。

例年の色付き始め 11月上旬~11月下旬
例年の紅葉見頃 11月上旬12月上旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 モミジ、メタセコイア、ラクウショウ、イチョウ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

神代植物公園の紅葉の色づき状況

今見頃

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

生田緑地の紅葉/神奈川県川崎市多摩区

生田緑地の紅葉
30メートルもの高い木々が立ち並ぶメタセコイア林画像提供:生田緑地

神奈川県にある生田緑地は、1941年(昭和16年)に都市計画決定された公園。多摩丘陵の地形を生かした園内には、四季折々の見どころを紹介するビジターセンターや自然探勝路がある。秋の紅葉の時期には、七草峠のノムラカエデや日本民家園のイロハモミジの紅葉、園内各所の雑木林やメタセコイア林の黄葉を楽しめるほか、天気の良い日には枡形山の展望台から紅葉越しの富士山や東京スカイツリーなどを望むことができる。

見どころ

岡本太郎美術館や、かわさき宙(そら)と緑の科学館に併設されたカフェから眺める秋の景色も、また格別だ。例年、文化の日には中央広場でキッチンカーやテントの出店がある食の祭典「紅葉マルシェ」開催される。

例年の色付き始め 11月上旬
例年の紅葉見頃 11月中旬12月中旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 イロハモミジ、ノムラカエデ、ケヤキ、ナンキンハゼ、カツラ、クヌギ、コナラ、メタセコイア、ほか

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

生田緑地の紅葉の色づき状況

今見頃

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

旧古河庭園の紅葉/東京都北区

旧古河庭園の紅葉
日本庭園の雪見灯篭と紅葉画像提供:公益財団法人東京都公園協会

大正時代に建てられた洋館を背にバラが咲く洋風庭園と、日本庭園が見どころ。枯山水を表した枯滝や台地の形を活かして造られた大滝といった和の景観に、洋館や洋風庭園といった洋の景観が見事に調和している。11月中旬から12月上旬にかけては、約220本のモミジが園内を染め上げる。春と秋のみ茶室で抹茶を提供しており、目と舌でゆっくりと秋の風情を楽しむことができる。

見どころ

心字池を中心に枯滝・大滝・中島を配した日本庭園は、近代庭園の先駆者、京都の庭師・小川治兵衛が作ったもの。2024年11月9日(土)から12月8日(日)の期間はイベント「紅葉とバラ、和と洋の秋」を開催。紅葉とバラ、両方楽しめるとともに園独自の和と洋の秋を感じることができる。音楽会の開催や、庭園オリジナルグッズ、バラグッズなどの販売も行われる。※洋館は外壁修理工事のため2025年3月まで外壁を見ることができない。

例年の色付き始め 11月上旬
例年の紅葉見頃 11月中旬12月上旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。2024年11月9日(土)~12月8日(日)「紅葉とバラ、和と洋の秋」
紅葉する木の種類 イロハモミジ、ハゼノキ、イチョウ、ほか

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

旧古河庭園の紅葉の色づき状況

今見頃

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】今が見頃の紅葉スポットおすすめ
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

表記に関する説明

  • 青葉

  • 色づき始め

  • 今見頃

  • 色あせ始め

  • 落葉

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。