甲信越で紅葉祭りが楽しめる紅葉スポットおすすめ12選(2ページ目)

甲信越

木々が鮮やかな色づく紅葉シーズンが到来。今回は甲信越の紅葉祭りが楽しめる紅葉スポットの中から「ウォーカープラス・紅葉特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ12スポットをご紹介。2025年の紅葉スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年9月6日~2025年9月19日)

※情報は順次更新中です。また、イベントが中止になっていたり、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

南伊奈ヶ湖周辺の紅葉/山梨県南アルプス市

南伊奈ヶ湖周辺の紅葉
緑色の湖面に映る紅葉画像提供:南アルプス市観光推進課

櫛形山の中腹に位置し、県民の森の中にある南伊奈ヶ湖は、標高890メートル付近にある湖。湖を一周できる木立に囲まれた遊歩道を歩くと、自然を身近に感じることができる。緑色の湖面に映る紅葉の景色も美しく、自然の豊かな色彩とゆっくり流れる時間が心と体を癒してくれる。例年、10月下旬から11月中旬頃が紅葉の見頃となる。

見どころ

木々に囲まれた静かな湖で、のんびりと散策を楽しめる。赤や黄色に染まった木々のグラデーションが美しく散策者を魅了する。また、2024年11月2日(土)~4日(振休)には、エコパ伊奈ヶ湖 紅葉祭が開催。

紅葉祭り 2024年11月2日(土)~4日(振休)(10:00~15:00)エコパ伊奈ヶ湖 紅葉祭[問合せ先:エコパ伊奈ヶ湖 055-283-8700]
例年の色付き始め 10月下旬
例年の紅葉見頃 10月下旬11月中旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 カエデ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

南伊奈ヶ湖周辺の紅葉の色づき状況

青葉

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

聖高原の紅葉/長野県東筑摩郡麻績村

聖高原の紅葉
展望台から善光寺平が一望できる画像提供: 麻績村役場観光課

千曲川と犀川の間にある聖山の山麓に広がる、白樺林やカラマツ林に囲まれた聖高原。聖湖をはじめとする湖が点在する景色が美しい。長野県の旧川島山荘にあるモミジの色づきは素晴らしく、晴れた日には青い空との見事なコントラストが楽しめる。リフトやスカイライダー、釣りやボートなどのレジャー施設も整う高原で、ゆったり移ろう秋の風情を味わいたい。展望台からは善光寺平が一望できる。

見どころ

秋になると、モミジやカエデなどの広葉樹の他、カラマツなどが10月上旬頃から色づき、10月下旬には高原全体が紅葉する。また、2025年10月25日(土)に聖高原感謝祭が開催され、リフト割引や聖レイクサイド館でのリンゴジュースサービスがある。

紅葉祭り 2025年10月25日(土) 聖高原感謝祭[問合せ先:聖高原観光案内センター 0263-67-2133]
例年の色付き始め 10月上旬~中旬
例年の紅葉見頃 10月中旬10月下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 カラマツ、モミジ、カエデ、サクラ、ほか

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

聖高原の紅葉の色づき状況

青葉

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

【エリア別】紅葉祭りが楽しめる紅葉スポットおすすめ
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

表記に関する説明

  • 青葉

  • 色づき始め

  • 今見頃

  • 色あせ始め

  • 落葉

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。