尾関山公園の紅葉情報

このページをスマホで見る
秋はモミジの紅葉と月見が楽しめる都市公園
広島県三次市にあり、春は桜やツツジ、初夏は青葉、秋はモミジと月見、冬は雪景と、四季折々の姿が美しい都市公園。江戸時代、浅野家三次藩の下屋敷が置かれていた場所で、頂上には天文台が設けられていた。現在は、その跡に展望台があり市街の街並みや江の川の流れを一望することができる。秋の紅葉の時期も美しく、例年10月下旬頃からモミジなどが色付き始め、11月中旬頃にかけて見頃を迎える。【2022年の紅葉まつりは開催されません。詳細は公式サイト等でご確認ください】
見どころ
駐車場からすぐの「清心池」から紅葉が始まり、山頂まで山全体がモミジの木に彩られる。山を一周する周遊路は途中にアララギ派の歌人「中村憲吉」の歌碑などが散在し、文化にも触れる紅葉狩りを楽しめる。2019年にオープンした「日本妖怪博物館」は徒歩圏内。また、2022年10月22日(土)から11月20日(日)の17:15から20:30には、ライトアップを実施。紅葉がLEDの光に包まれて、昼間とは違う幽玄な雰囲気に包まれる。※色づき具合によって延長あり」
-
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
10:00~15:00は込み合う
-
今日 31℃/21℃
-
明日 30℃/21℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※ 新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※ 表示料金は消費税10%の内税表示です。
※ 掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から紅葉特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
同じ条件の紅葉名所を探す
紅葉名所一覧に戻る
尾関山公園の紅葉Q&A
- 尾関山公園の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?
例年の見頃時期は10月下旬~11月中旬
- 尾関山公園の紅葉の色づき状況は?
現在の色づき状況は青葉
- 尾関山公園の紅葉:ライトアップはある?
あり
- 尾関山公園の紅葉を見に行くアクセス方法は?
交通アクセス:【電車】JR三次駅からバス約15分 三次もののけミュージアム下車徒歩10分 【車】中国道三次ICから約15分、松江道三次東ICから約15分
- 尾関山公園の紅葉:駐車場はある?
あり。 40台。 無料
- 尾関山公園の紅葉の見どころは?
駐車場からすぐの「清心池」から紅葉が始まり、山頂まで山全体がモミジの木に彩られる。山を一周する周遊路は途中にアララギ派の歌人「中村憲吉」の歌碑などが散在し、文化にも触れる紅葉狩りを楽しめる。2019年にオープンした「日本妖怪博物館」は徒歩圏内。また、2022年10月22日(土)から11月20日(日)の17:15から20:30には、ライトアップを実施。紅葉がLEDの光に包まれて、昼間とは違う幽玄な雰囲気に包まれる。※色づき具合によって延長あり」
表記に関する説明
-
青葉
-
色づき始め
-
今見頃
-
色あせ始め
-
落葉
中国の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から広島県の紅葉名所を探す
広島県の紅葉名所人気ランキング | 広島県の行ってみたい紅葉名所ランキング |
広島県の行ってよかった紅葉名所ランキング |
こだわり条件から中国の紅葉名所を探す
中国の紅葉名所人気ランキング | 中国の行ってみたい紅葉名所ランキング |
中国の行ってよかった紅葉名所ランキング | 中国のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
中国の紅葉祭りランキング |
都道府県から紅葉名所を探す
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【広島県】
紅葉名所人気ランキング
【中国】
閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。