六甲高山植物園の紅葉情報

このページをスマホで見る
多彩な植物の紅葉を楽しめる植物園
兵庫県六甲山の山頂付近、海抜865mにある植物園。北海道南部に相当する気候を利用して、高山植物を中心に、世界の寒冷地植物など約1500種が栽培されている。秋の紅葉の時期になると、イロハモミジ、オオモミジをはじめとするカエデ類や、ブナ、カラマツ、シロモジ、ツツジ類が、例年10月中旬頃から色づき始める。園内を錦絵のように鮮やかに染め上げ、10月下旬から11月上旬頃まで見頃が続く。また、普段なかなかお目にかかれない多種多様な高山植物も栽培しており、チングルマなどの紅葉も楽しめる。
見どころ
2022年9月23日(祝)~11月23日(祝)の土日祝、17:00~20:00(19:00パスポート販売終了、19:30最終入場)にROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園にて「ひかりの森~夜の芸術散歩~」のイベントを開催。光や映像の大規模プロジェクトで活動する髙橋匡太などアーティストによる17作品が展示される。10月下旬~11月上旬はライトアップされた紅葉も楽しめる。※料金等詳細は公式サイトをご確認ください。
-
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
ライトアップ開催時の16:30~18:00頃が混雑
-
今日 31℃/24℃
-
明日 31℃/23℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※ 新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※ 表示料金は消費税10%の内税表示です。
※ 掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から紅葉特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
同じ条件の紅葉名所を探す
紅葉名所一覧に戻る
六甲高山植物園の紅葉から半径10km圏内の温泉
六甲高山植物園の紅葉から行ける立ち寄り施設
六甲高山植物園の紅葉Q&A
- 六甲高山植物園の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?
例年の見頃時期は10月下旬~11月上旬
ちなみに2022年は10/26~11/14頃見頃時期になった
- 六甲高山植物園の紅葉:ライトアップはある?
あり
- 六甲高山植物園の紅葉:紅葉祭りは開催される?
あり
2022年9月23日(祝)~11月23日(祝)の土日祝のみ開催。光の森~夜の芸術散歩~[問合せ先:六甲ミーツ・アート 芸術散歩2022 インフォメーション078-891-0048(平日10:00~17:00)]
- 六甲高山植物園の紅葉を見に行くアクセス方法は?
交通アクセス:【電車】阪神電鉄御影駅・JR六甲道駅・阪急電鉄六甲駅からバスに乗り六甲ケーブル下駅下車、六甲ケーブルに乗り六甲山上駅下車、六甲山上バスに乗り高山植物園下車徒歩3分 【車】阪神高速3号神戸線魚崎出口から約30分
- 六甲高山植物園の紅葉:駐車場はある?
あり。 60台。 平日 500円、土日祝 1000円
- 六甲高山植物園の紅葉の見どころは?
2022年9月23日(祝)~11月23日(祝)の土日祝、17:00~20:00(19:00パスポート販売終了、19:30最終入場)にROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園にて「ひかりの森~夜の芸術散歩~」のイベントを開催。光や映像の大規模プロジェクトで活動する髙橋匡太などアーティストによる17作品が展示される。10月下旬~11月上旬はライトアップされた紅葉も楽しめる。※料金等詳細は公式サイトをご確認ください。
表記に関する説明
-
青葉
-
色づき始め
-
今見頃
-
色あせ始め
-
落葉
関西の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から兵庫県の紅葉名所を探す
兵庫県の紅葉名所人気ランキング | 兵庫県の行ってみたい紅葉名所ランキング |
兵庫県の行ってよかった紅葉名所ランキング |
こだわり条件から関西の紅葉名所を探す
関西の紅葉名所人気ランキング | 関西の行ってみたい紅葉名所ランキング |
関西の行ってよかった紅葉名所ランキング | 関西のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
関西の紅葉祭りランキング |
都道府県から紅葉名所を探す
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【兵庫県】
紅葉名所人気ランキング
【関西】
閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。