志賀高原の紅葉情報

このページをスマホで見る
針葉樹と広葉樹のコントラストが美しい
標高1300m~2300mの長野県志賀高原は、志賀山、横手山、笠ヶ岳、岩菅山、焼額山などの山々に囲まれ、山腹や麓には湿原や池、沼が点在。白根火山周辺や木戸池周辺、丸池蓮池周辺などといったスポットで、それぞれ異なる趣きの紅葉を楽しむことができる。紅葉の時期には、針葉樹の間で紅葉する広葉樹のコントラストが見事。また、標高の高いところでは初雪、すそ野では紅葉という光景も見ることができる。2023年10月7日(土)~10月9日(祝)には、奥志賀高原紅葉フェスタを開催。
見どころ
紅葉スポットを巡るハイキングコースを考えるのも楽しい。公式サイトにはコース例も記載。2023年10月7日(土)~10月15日(日)には、志賀高原子ども自然探検隊2023が志賀高原自然保護センターにて開催。紅葉に染まる志賀高原で自然観察とミニクラフトが楽しめる。また、2023年10月14日(土)・15日(日)には、志賀高原蓮池ひろばにて錦秋のクラフトフェアin志賀高原も同時開催。
-
現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
-
今日 13℃/7℃
-
明日 16℃/5℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※ 新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※ 表示料金は消費税10%の内税表示です。
※ 掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から紅葉特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
同じ条件の紅葉名所を探す
紅葉名所一覧に戻る
志賀高原の紅葉から半径10km圏内の温泉
志賀高原の紅葉から行ける立ち寄り施設
志賀高原の近くの紅葉スポット
志賀高原の紅葉Q&A
- 志賀高原の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?
例年の見頃時期は10月上旬~10月下旬
ちなみに2022年は10/13~10/25頃見頃時期になった
- 志賀高原の紅葉の色づき状況は?
現在の色づき状況は落葉
- 志賀高原の紅葉:紅葉祭りは開催される?
あり
2023年10月7日(土)~10月9日(祝)奥志賀高原紅葉フェスタ[問合せ先:奥志賀高原リゾート0269-34-2225]
- 志賀高原の紅葉を見に行くアクセス方法は?
交通アクセス:【電車】(志賀高原・蓮池)長野電鉄湯田中駅からバスで約30分。(志賀高原・蓮池)JR長野駅から志賀高原行き急行バスで約70分 【車】上信越自動車道信州中野ICから志賀中野有料道路・国道292号経由で約40分
- 志賀高原の紅葉:駐車場はある?
あり。 500台。 無料 安全のため路上駐車不可
- 志賀高原の紅葉の見どころは?
紅葉スポットを巡るハイキングコースを考えるのも楽しい。公式サイトにはコース例も記載。2023年10月7日(土)~10月15日(日)には、志賀高原子ども自然探検隊2023が志賀高原自然保護センターにて開催。紅葉に染まる志賀高原で自然観察とミニクラフトが楽しめる。また、2023年10月14日(土)・15日(日)には、志賀高原蓮池ひろばにて錦秋のクラフトフェアin志賀高原も同時開催。
表記に関する説明
-
青葉
-
色づき始め
-
今見頃
-
色あせ始め
-
落葉
甲信越の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から長野県の紅葉名所を探す
長野県の紅葉名所人気ランキング | 長野県の行ってみたい紅葉名所ランキング |
長野県の行ってよかった紅葉名所ランキング |
こだわり条件から甲信越の紅葉名所を探す
甲信越の紅葉名所人気ランキング | 甲信越の行ってみたい紅葉名所ランキング |
甲信越の行ってよかった紅葉名所ランキング | 甲信越のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング |
甲信越の紅葉祭りランキング |
都道府県から紅葉名所を探す
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【長野県】
紅葉名所人気ランキング
【甲信越】
閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。