石空川渓谷の紅葉
 
          このページをスマホで見る
一度で満喫、多彩なトレッキングコース
地蔵ケ岳の北面から流れる清らかな石空川沿いには、美しい渓谷と7つの滝を巡る遊歩道が広がる。この遊歩道は、フォッサマグナの露出部を観察できるだけでなく、自然探索や釣りを楽しむこともできるトレッキングコースとなっている。清新なマイナスイオンに包まれながら、約40分のトレッキングで渓谷の豊かな自然と、秋には美しい紅葉を満喫することができる。特に10月下旬から11月上旬の期間は紅葉が見頃を迎え、渓谷が鮮やかな色彩に包まれる美しい景観を作り出す。
見どころ
駐車場脇の吊り橋からは、渓谷の風光明媚な景色を一望できる。そして、道の終点に位置する滝見台からは、東日本最大の落差121メートルを誇る精進ヶ滝が見え、その壮大な景色は一見の価値がある。※遊歩道には岩場や吊り橋、急な階段などが多数点在しているので、足元のしっかりした靴や適切な装備を身につけて訪れてください。
- 
    現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。 
混雑が予想される時間
              ※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑が予想される時間です。
            
混雑が予想される時間:9:00~16:00
- 
         今日 17℃/12℃ 今日 17℃/12℃
- 
         明日 23℃/10℃ 明日 23℃/10℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
同じ条件の紅葉名所を探す
紅葉名所一覧に戻る
石空川渓谷の紅葉から行ける立ち寄り施設
石空川渓谷の紅葉Q&A
- 石空川渓谷の紅葉の見頃時期はいつからいつまで?
- 見頃時期:10月下旬~11月上旬 
- 石空川渓谷の紅葉を見に行くアクセス方法は?
- 交通アクセス:【電車】JR日野春駅からタクシーで約25分 【車】中央自動車道須玉ICから約30分 
- 石空川渓谷の紅葉:駐車場はある?
- あり。 無料 
- 石空川渓谷の紅葉の見どころは?
- 駐車場脇の吊り橋からは、渓谷の風光明媚な景色を一望できる。そして、道の終点に位置する滝見台からは、東日本最大の落差121メートルを誇る精進ヶ滝が見え、その壮大な景色は一見の価値がある。※遊歩道には岩場や吊り橋、急な階段などが多数点在しているので、足元のしっかりした靴や適切な装備を身につけて訪れてください。 
表記に関する説明
- 
                    青葉 
- 
                    色づき始め 
- 
                    今見頃 
- 
                    色あせ始め 
- 
                    落葉 
甲信越の紅葉名所ニュース
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!
こだわり条件から山梨県の紅葉名所を探す
| 山梨県の紅葉名所人気ランキング | 山梨県の行ってみたい紅葉名所ランキング | 
| 山梨県の行ってよかった紅葉名所ランキング | 
こだわり条件から甲信越の紅葉名所を探す
| 甲信越の紅葉名所人気ランキング | 甲信越の行ってみたい紅葉名所ランキング | 
| 甲信越の行ってよかった紅葉名所ランキング | 甲信越のライトアップ期間ありの紅葉名所ランキング | 
| 甲信越の紅葉祭りランキング | 
都道府県から紅葉名所を探す
おすすめ情報
紅葉名所人気ランキング
【山梨県】
                
            紅葉名所人気ランキング
【甲信越】
                
            閲覧履歴
- 最近見た紅葉スポットページはありません。



































