立久恵峡の紅葉情報

このページをスマホで見る

島根県出雲市 / 立久恵峡

名勝・天然記念物に指定される豪壮な景観

奇岩柱石が神戸川の清流に沿ってそそり立ち、その豪壮な景観から“山陰の耶馬渓”とも称される渓谷。四季折々の自然の美しさで国の名勝・天然記念物に指定され、1964年に県立自然公園となった。秋には紅葉の名所としても知られ、例年11月中旬頃に木々が色付き、見事な紅葉を見ることができる。

見どころ

木々が色付く11月上旬から見ごろを迎える11月中旬頃には、公園内の遊歩道を紅葉を眺めながら散策する多くの人々で賑わう。

  • 現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

  • 今日 28℃19℃
  • 明日 23℃18℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

※「行ってみたい」「行ってよかった」の投票は、24時間ごとに1票、最大20スポットまで可能です
※ 掲載内容は取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください。
※ 表示料金は消費税10%の内税表示です。

同じ条件の紅葉名所を探す

紅葉名所一覧に戻る

TwitterでシェアFacebookでシェア

表記に関する説明

  • 青葉

  • 色づき始め

  • 今見頃

  • 色あせ始め

  • 落葉

こだわり条件から島根県の紅葉名所を探す

こだわり条件から中国の紅葉名所を探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。