知床峠の紅葉
北海道・斜里郡斜里町
知床峠から望む羅臼岳の紅葉

ウトロと羅臼を結ぶ知床横断道路の頂点、知床連山の尾根筋にあたる標高738mの知床峠。ここから見るハウチワカエデ、ナナカマド等の羅臼岳の紅葉は特に見事で、天候が良ければ国後島まで望むことができる。例年9月下旬頃から色づきはじめ、10月上旬から月中旬に見頃のピークを迎える。
-
今日
1℃/-5℃
-
明日
2℃/-5℃
知床峠 紅葉情報/アクセス
紅葉情報
スポット名 | 知床峠 |
---|---|
例年の色づき始め | 9月中旬~9月下旬 |
例年の紅葉見頃 | 10月上旬~10月中旬 |
紅葉する木の種類 | ハウチワカエデ、ナナカマド、エゾヤマザクラ、ツタウルシ、ダケカンバ、白樺など |
アクセス情報
住所 | 北海道斜里郡斜里町 知床国立公園MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR知床斜里駅からバスでウトロ温泉バスターミナルへ約50分、羅臼行きバスで知床峠下車すぐ 【車】ウトロから国道334号経由約20分 |
駐車場 | 無料 |
お問合せ | 0152-24-2639 知床観光案内所 0152-22-2125 知床斜里町観光協会 |
備考 | 知床峠へ行く羅臼線バスは2018年は6月9日(土)~10月8日(祝)までの運行。ヒグマやエゾシカ、キツネなどの野生動物の飛び出しに注意。ヒグマが出ても車から絶対に降りない事 |
HP | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
※ 表示料金は消費税8%内税表示です。
※ 紅葉の色づき状況は日々変わっていきますので、現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
※ 紅葉の色づき状況は日々変わっていきますので、現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
知床峠周辺の紅葉スポットを見る
表記に関する説明

紅葉関連ニュース【北海道】
紅葉を見るならコチラもチェック!編集部がおすすめする最新記事!