雲仙の紅葉のラストを飾る、雲仙市の「三十路苑」で紅葉が見頃

長崎県

※こちらは2020年の記事です。順次最新の情報に更新いたしますのでお待ちください

長崎県雲仙市小浜町にある個人所有の庭園「三十路苑(みそじえん)」が、紅葉の見頃を迎える11月20日(金)~12月6日(日)ごろまで一般公開される。入場料は一般(高校生以上)500円、中学生以下無料。

三十路苑は紅葉の名所、雲仙の中でも遅い時期まで紅葉を楽しめる
三十路苑は紅葉の名所、雲仙の中でも遅い時期まで紅葉を楽しめる 雲仙温泉観光協会


紅葉する植物が120種類を超え、九州屈指の紅葉の名所との呼び声が高い雲仙岳(うんぜんだけ)。その紅葉で一番最後に見頃を迎える「三十路苑」は知る人ぞ知る穴場的スポットだ。小浜温泉と雲仙温泉の間にあり、普賢岳(ふげんだけ)より1000メートルほど標高が低いため、遅い時期まで紅葉を楽しめる。

三十路苑は、島原半島の郷土料理「ろくべえ」を出す「六兵衛茶屋」の経営者が8000坪の自宅裏山にもみじを植えだしたことが始まり。約40年たった現在、約1000本を超えるもみじが広大な敷地を鮮やかに彩る。日没後はライトアップも行われ、幻想的な世界が広がる。

【写真】日没後はライトアップされ幻想的な世界が広がる
【写真】日没後はライトアップされ幻想的な世界が広がる 雲仙温泉観光協会


また、日替わりでマルシェや雑貨店などが出店するイベント「ir(いる)」も会場内で同時開催。食べ歩きをしたり、お土産を買ったりしながら鮮やかに色づいた紅葉を堪能できる。

雲仙の紅葉のラストを飾る「三十路苑」に出かけて、今年最後の秋を感じよう。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

情報は2022年11月9日 22:09時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

TwitterでシェアFacebookでシェア

こだわり条件から長崎県の紅葉名所を探す

こだわり条件から九州の紅葉名所を探す

おすすめ情報

紅葉名所人気ランキング
【長崎県】

2023年3月29日 更新

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。