京都府で今が見頃の紅葉スポットおすすめ24選(3ページ目)

京都府

木々が鮮やかな色づく紅葉シーズンが到来。今回は京都府の今見頃の紅葉スポットの中から「ウォーカープラス・紅葉特集」でアクセス数の多い人気のおすすめ24スポットをご紹介。2024年の紅葉スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2024年11月27日~2024年12月10日)

※情報は順次更新中です。また、イベントが中止になっていたり、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

隨心院の紅葉/京都府京都市山科区

隨心院の紅葉
紅葉と苔のコントラストが美しい画像提供:大本山 隨心院

隨心院は、真言宗善通寺派の大本山であり、弘法大師より8代目の弟子にあたる仁海僧正の開基にして、一条天皇の正暦2年(西暦991年)奏請し、この地を賜り一寺を建立した。紅葉は11月中旬から始まり、境内の至るところで紅に染まったカエデを観賞できる。また、能の間を飾る、小野小町の一生を描いた鮮やかな襖絵「極彩色梅匂小町絵図」が人気を集める。

見どころ

今年も限定朱印の授与を予定している。2024年11月1日(金)~12月1日(日)の9:00~16:00には、秋季非公開文化財特別展を開催。また、2024年11月22日(金)から12月1日(日)の18:00~20:00には、夜間特別拝観「和傘の光彩展」を開催。夜間はライトアップされるため、昼間とは違う紅葉を楽しめる。※本堂改修中につき、拝観に制限を設けていることもあり。

例年の色付き始め 11月中旬
例年の紅葉見頃 11月中旬11月下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。2024年11月1日(金)~12月1日(日) 秋季非公開文化財特別展。11月22日(金)~12月1日(日) 夜間特別拝観「和傘の光彩展」
紅葉する木の種類 カエデ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

隨心院の紅葉の色づき状況

今見頃

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

元離宮二条城の紅葉/京都府京都市中京区

元離宮二条城の紅葉
モミジやイチョウが城内を華やかに彩る画像提供:京都市元離宮二条城事務所

徳川家康によって築かれ、徳川幕府の栄枯盛衰を見届けた二条城。1994年には世界文化遺産に登録され、現在も京都の代表的な歴史遺産だが、紅葉スポットとしては穴場的存在。紅葉シーズン京都が大混雑するなか、交通アクセス抜群なのもうれしい。期間中に行われる二条城本丸御殿公開記念事業「二条城まつり2024」では、城内を巡る「二条城クイズラリー」や通常非公開の香雲亭、京都ならではの伝統工芸品、菓子、お酒などの店舗が集う「京の名産品展」などを実施。

見どころ

二条城まつりの期間中18:00からは「NAKED meets 二条城 2024 秋の豊穣祭」が開催され、見事な紅葉のライトアップや唐門、石垣のプロジェクトマッピングを堪能できる。

例年の色付き始め 11月中旬
例年の紅葉見頃 11月中旬12月上旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。2024年10月25日(金)~12月8日(日) 二条城本丸御殿公開記念事業「二条城まつり2024」
紅葉する木の種類 サクラ、モミジ、イチョウ、ドウダンツツジ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

元離宮二条城の紅葉の色づき状況

今見頃

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

正法寺の紅葉/京都府京都市西京区

正法寺の紅葉
色とりどりの紅葉を楽しめる画像提供:正法寺

境内全体に合計600トンもの巨石・奇石が配されていることから通称「石の寺」とも呼ばれる、智威大徳隠棲の地と伝わる寺院。境内には石を動物の形に見立てた「鳥獣の石庭」が観覧できる。秋になると、境内どこを見渡しても色とりどりの紅葉が豪快に咲き誇るさまは必見。例年、11月中旬から11月下旬頃にかけてが、紅葉の見頃の時期となる。

見どころ

極楽橋、稲荷社、山門周辺は、紅葉が一層綺麗に見えるおすすめポイント。本堂や庭園を囲むモミジやカエデが赤や黄に染まり、歴史的な建物と調和した風景は、訪れる人々を魅了する。静寂の中で、紅葉が風に揺れる音や足元に舞い落ちる葉が心を落ち着け、訪れる度に秋の深まりを感じることができる。

例年の色付き始め 10月下旬
例年の紅葉見頃 11月中旬11月下旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 カエデ

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

正法寺の紅葉の色づき状況

色あせ始め

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

勧修寺の紅葉/京都府京都市山科区

京都京都市の山科区にある、真言宗山階派の大本山寺院。平安時代、醍醐天皇が生母追善のために創建した。境内には本堂をはじめ、明治時代勧修小学校校舎であった宸殿、観世音菩薩像が安置される観音堂、蓮や花菖蒲などの花々が美しい庭園(氷池園)などがあり、四季折々の自然を楽しみながら広い敷地内をゆったり散策することができる。紅葉時期にはモミジだけでなく、ドウダンツツジやハゼも風景を真っ赤に彩り、自然が生み出す秋の錦に感動を覚える。

見どころ

緑に包まれた境内にはモミジやイチョウなどが至るところに植えられ、鮮やかな色のコントラストに目を奪われる。庭園の中心にある氷室池には多くの野鳥が住んでおり、秋色に染まる自然の中、泳ぐ水鳥をのんびり観察するのも楽しい。

例年の色付き始め 11月上旬
例年の紅葉見頃 11月上旬12月上旬期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
紅葉する木の種類 モミジ、イチョウ、ドウダンツツジ、ハゼ、ほか

現在の色づき状況や紅葉イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

勧修寺の紅葉の色づき状況

今見頃

紅葉色づき情報提供元:JRシステム

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

表記に関する説明

  • 青葉

  • 色づき始め

  • 今見頃

  • 色あせ始め

  • 落葉

こだわり条件から京都府の紅葉名所を探す

こだわり条件から関西の紅葉名所を探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た紅葉スポットページはありません。